NINZIAが未来のスイーツ展
2025-11-14 18:34:24

NINZIA、未来のスイーツ展でプラントベースの新食体験を提供

NINZIAが「未来のスイーツ展」に出展



あたらしい食の革新を考える株式会社NINZIAは、2025年11月29日に東京農工大学で開催される「地球とカラダにやさしい、未来のスイーツ展」に参加することが決まりました。このイベントでは、食の未来を見据えたさまざまなプラントベースフードが紹介されますが、NINZIAは特に独自の防災食である「NINZIA 欧風カレー」を展示します。

未来のスイーツ展の概要



「未来のスイーツ展」は、農林水産省のフードテック官民協議会が主催し、農業と技術を融合させた新しい食文化を提案する場として注目されています。イベントの会場は東京農工大学府中キャンパス内の邂逅館で、内容はプラントベースフードの試食や企業紹介が行われる予定です。この機会に、誰もが楽しめる新たな食体験を提案するNINZIAの取り組みに触れてみてください。

NINZIA 欧風カレーについて



NINZIAの「NINZIA BOSAI 欧風カレー」は、単なる防災食を超えた日常的に楽しめるプラントベースの新しいカレーです。出汁や肉も植物由来で、濃厚な味わいが特長です。独自に開発されたNINZIA PASTEを用いることで、見た目や味わいもリアルなお肉のように仕上げています。また、湯煎や水を使わず、すぐに食べることができるため、非常時だけではなく、普段の食事としても楽しむことができます。自然な備蓄の循環を促すこの商品は、日常的に栄養豊富な食事を楽しみながら、災害に備えることができます。

NINZIAの思い



NINZIAは、ただの健康食品やプラントベース企業ではなく、食感に特化した技術や素材を提供することを目指しています。日本の伝統的な材料である蒟蒻の持つ食物繊維を活用し、食事そのものが楽しいものであるという理念のもと、食の制限をなくすための開発を進めています。糖尿病やアレルギー、肥満などで困難を抱える方々が食べることを楽しむため、特に蒟蒻の食物繊維「グルコマンナン」に注目し、様々な製品と技術の開発を行っています。

NINZIA PASTEの革新性



当社独自の素材である「NINZIA PASTE」は、通常の蒟蒻を固めずにペースト状に保持することに成功した新しい蒟蒻素材です。この素材は血糖値の上昇を抑える特性を持ち、柔らかな食感と確かな食べ応えを実現。さらに、プラントベースのシーフードやヴィーガンミート、美味しい防災食といった幅広い用途に対応できるため、世界中の食品企業と協働し新しい時代の食文化を創り上げています。

まとめ



NINZIAが提案する未来の食材と理念が詰まった「NINZIA BOSAI 欧風カレー」は、今後の食文化の一端を担う存在です。「地球とカラダにやさしい、未来のスイーツ展」でぜひその味わいを体験し、サステナブルな食の未来を共に考えましょう。この新たな取り組みが、食に関する制限を持つ人々にも希望を与えることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: プラントベース NINZIA 未来のスイーツ展

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。