北とぴあで狂言
2025-07-02 11:38:56

茂山千五郎家が贈る!北とぴあで楽しむお豆腐狂言

「茂山千五郎家」お豆腐狂言が北とぴあで上演決定!



2025年10月18日(土)、北とぴあ つつじホールにて「お豆腐狂言」が上演されます。この公演は、茂山千五郎家が手がけるもので、狂言初心者の方々でも十分に楽しめる内容です。狂言の魅力を存分に味わえるこの機会をお見逃しなく!

お豆腐狂言とは?



「お豆腐狂言」とは、障壁を打破し、誰もが楽しめるよう工夫された狂言です。この名は、歴史的にも重要な役割を果たした二世茂山千作に由来します。千作は、狂言を普及させるため、祝の席などを問わずに演じるスタイルを確立しました。「お豆腐のように、どこでも好まれる演目」をモットーにした彼の考えが、今も脈々と続いています。

本公演もその伝統を受け継ぎ、狂言を初めて見る方にも親しみやすく、飽きが来ない作品になること間違いなしです。

公演の詳細



  • - 公演日: 2025年10月18日(土)
  • - 開場: 13:30 / 開演: 14:00
  • - 会場: 北とぴあ つつじホール(東京都北区王子1-11-1)

出演者は茂山千五郎家のメンバーと共に、解説に千五郎氏が登場します。演目には『二人袴』や『千鳥』、さらには『菌』と、多様な狂言が繰り広げられます。

チケット情報



チケットはカンフェティにて、2025年7月3日(木)から発売されます。
チケット料金は、一般が3,500円、25歳以下は1,800円とリーズナブルです。なお、全席指定となり、未就学児の入場はご遠慮いただいておりますのでご注意ください。25歳以下の方は、必ず生年月日が記載された身分証明書をお持ちください。

なぜお豆腐狂言を観るべきか



文化や伝統が色濃く残る狂言というジャンルですが、今回の『お豆腐狂言』は特にその敷居が低く、親しみやすい形で楽しめる魅力があります。古典芸能ながらも、現代的なユーモアを織り交ぜた内容は、まさに誰もが笑顔になれるものです。

北とぴあでのこの特別な公演は、ぜひその目で、耳で、体験していただきたいと思います。みんなで笑い、楽しむ特別な時間を、大切な人と共にぜひご堪能ください。

公式サイトからの詳細情報はこちらで確認できます。チケットを手に入れ、忘れられない一日を・特別な体験を、どうぞお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 狂言 北とぴあ お豆腐狂言

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。