金融教育ワークショップ
2025-07-17 14:34:26

全国17地域で開催!金融教育動画ワークショップ「FESコンテストへの道」

お金を学ぶ新たなチャンス!全国17地域でワークショップを開催



日本金融教育支援機構が主催する「FESコンテスト」は、全国の中高生に向けた金融教育を深める素晴らしい商業イベントです。このコンテストのために実施されるワークショップ「FESコンテストへの道」が、2025年の夏に全国17カ所で開催されます。

ワークショップの概要


今回のワークショップでは、お金に関する8つの力(使う、稼ぐ、納める、貯める、備える、贈る、借りる、増やす)をテーマに、参加者が自分たちで短い動画を制作します。参加者の対象は主に中高生ですが、兵庫県内の数カ所では小学生も参加可能です。

開催地は、北は青森から南は福岡まで全国を網羅しており、合計で計19回の開催が予定されています。また、参加費用はすべて無料です。

ワークショップの内容


参加者は対面またはオンラインでのワークショップに参加し、講師の指導を受けながら動画制作に取り組むことができます。最初はお金に関するアイデアを出し合い、それらがどの「お金の力」に関連しているかを考えるところからスタートします。たとえば、「貯める」というテーマに基づいて、自分のエピソードや伝えたいメッセージをどう表現するかを考えるプロセスが重要です。

このようなアウトプットを前提とした学びのスタイルは、参加者にとって忘れがたい経験となるでしょう。また、ワークショップ終了後も金融教育に対する興味が続くよう、様々な工夫がされています。

地区大会との関係


ワークショップの多くは、FESコンテスト地区大会が行われる場所でもあります。このため、開催地に参加した中高生は、自分たちの作品を地区大会へ応募し、地区大会以外の場所では全国大会に挑戦することができます。

また、自治体や教育委員会からの後援も受けており、参加者には知事賞や教育長賞といった公的な表彰も用意されています。こうした表彰は、生徒たちが積極的に学び続ける原動力にもなっているのです。

開催スケジュール


特に大阪府枚方市での対面ワークショップは、2025年8月3日(日)に開催され、場所は「枚方総合文化芸術センター別館」で行われます。この機会に、お金に関する知識を深めたい中高生や、小学生の皆さんもぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

さらに、オンラインワークショップも8月23日と24日、各日1時間程度の予定で行われます。

FESコンテストに向けて


「FESコンテスト」は、1分の縦型動画でお金の学びを表現するコンテストです。応募資格は全国の中学生・高校生で、チームや学校単位でも参加できます。応募は6月15日から9月15日まで受け付けており、様々な賞も準備されています。

参加者全員には参加証明書が発行され、受賞者には嬉しい賞金も用意されています。また、地域の金融機関や企業からの助成金により、スムーズな運営が実現しています。

まとめ


「お金を学ぶこと」は決して難しいことではなく、むしろ楽しい体験にすることができる。日本金融教育支援機構の「FESコンテストへの道」を通じて、次世代が自由な発想でお金について考える場を提供していることを広く知ってもらいたいですね。参加を希望する方は、公式サイトから情報をチェックし、ぜひこの貴重な機会を逃さずに挑戦してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 金融教育 日本金融教育支援機構 FESコンテスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。