新番組『Across The Cultures』が開幕
2025年11月、インターエフエムにて新たに始まった番組『Across The Cultures Supported by Korekoko』。この番組は、日本に在留する外国人のリアルな生活や思いを届けることを目的としています。毎週月曜日から木曜日の8時50分から10分間放送され、DJを務めるのは、大吉洋平(おおよし ようへい)さんです。
 大吉洋平の魅力
大吉さんは、1985年生まれで神戸市出身。2008年には毎日放送に入社し、報道番組のMCやキャスターとして活躍。世界50カ国以上での取材経験と英語での司会経験を持ち、2025年にはフリーアナウンサーとしての活動を開始しました。これまでの経験を活かし、さまざまな文化に触れた彼の言葉から、私たちは多くを学ぶことができます。
 林萍在日本のゲスト出演
この番組の特徴的な部分は、在留外国人からの視点を紹介すること。ゲストDJとして、Weiboで560万人以上のフォロワーを持つ林萍在日本(リンピン)さんが登場。彼女は、日本を拠点に活動する中国人インフルエンサーで、日本の文化や商品の魅力を中国に発信しています。林萍さんは、観光大使としての役割も果たしながら、日本と中国の架け橋となる活動を展開しています。
 番組の目的と内容
『Across The Cultures』では、在留外国人コミュニティ「korekoko」の協力を得て、彼らが日本でどのように生活しているかを探る企画が予定されています。例えば、日本の文化や風習、または懸念や課題についてのリアルな声を届けることで、リスナーに異文化理解を促進することが狙いです。この番組は、外国人リスナーからのメッセージも募集中で、皆さんの意見や体験を通じて番組をより充実させる機会を提供しています。 
 参加方法
番組にメッセージを送りたい方は、メールまたはSNSを通じて気軽に参加できます。メールアドレスは 
[email protected] です。また、TwitterやInstagramでのハッシュタグ 
#atc897 も使用可能です。リスナーからの参加を待っているとのことですので、ぜひ一言寄せてみてはいかがでしょうか。
 番組を通じて
日本に在留する外国人がどのように日本を感じ、どんな生活をしているのかを知ることで、私たち自身の視野も広がります。この番組を通じて、異なる文化の理解が深まり、多くの人々が日本での生活を楽しむ手助けができることでしょう。在留外国人のリアルな声が、どのように日本文化と交わり、影響し合うのか、ぜひお聞き逃しなく!
【放送情報】  
- - 放送局: インターエフエム(東京: 89.7 MHz、横浜: 76.5 MHz)  
- - 放送日時: 毎週月曜日〜木曜日 8:50〜9:00  
- - 番組メールアドレス: [email protected]  
- - 番組ハッシュタグ: #atc897
詳細は
インターエフエム公式サイトをご確認ください。
 
 
 
