奈良の新名物登場
2025-01-30 12:24:25

奈良の新名物「もっちのうまっちぃオイル漬け」誕生秘話と地域活性化プロジェクトのご紹介

奈良の新名物「もっちのうまっちぃオイル漬け」の誕生



地域活性化に向けた新たな取り組みとして、LINEオープンチャットを利用したプロジェクトが、奈良での新しいお土産の開発を実現しました。その名も「もっちのうまっちぃオイル漬け」。奈良県の住みます芸人である「もっち」さんがプロデュースしたこの商品は、奈良の地元愛が詰まった特別な逸品なんです。

プロジェクトスタートの背景



2023年8月、奈良県では「よしもと住みます芸人」のもっちさんが、オープンチャット「奈良グルメうまっちー情報誌」を立ち上げました。このチャットは、奈良のグルメ情報を自由にシェアする場として、参加者同士で情報交換が活発に行われています。

その中で、もっちさんは「奈良を代表する新たなお土産を共同で作りたい」という想いから、地域の人々のアイデアを集め始めました。このプロジェクトは、奈良商工会議所の協力のもと、商品企画・開発を行う企業を募集するところから始まりました。

もっちの情熱と地域の協力



オープンチャットの参加者が持ち寄ったアイデアを元に、目利氣358株式会社と連携を結んだもっちさんは、商品開発を進めていきました。社内での試作や試食会を経て、参加者からのフィードバックも商品開発に活かされます。特に、2024年9月には実施した試食会で確認したリアルな声が大きな助けになったとのこと。

「もっちのうまっちぃオイル漬け」の詳細



「もっちのうまっちぃオイル漬け」は、奈良が誇る和牛ブランド「大和牛」や「大和肉鶏」を、特製のオイルに漬け込んだ贅沢な一品です。隠し味にはうどんだしつゆやクリームチーズ、山椒を使用し、まさに奈良の美味しさを引き立てています。

これらの素材が融合したこのオイル漬けは、白ご飯と合わせるだけでなく、パスタソースやおつまみとしても楽しむことができて、普段使いにも最適です。価格は、大和肉鶏ミンチが1,100円(税抜)、大和牛ミンチチーズ入りが1,180円(税抜)、大和肉鶏むね肉山椒入りが1,000円(税抜)と、大変お手頃。

販売と今後の展望



販売は、目利氣358株式会社のECサイトおよび道の駅クロスウェイなかまち(奈良市)で予定されており、今後販売先も拡大していく予定です。この商品の誕生は、奈良の新しい観光資源としての可能性を大いに秘めており、ラインオープンチャットが地域に根差した商品開発のモデルケースとなることが期待されます。

地域のつながりを強化するLINEオープンチャット



LINEオープンチャットでは、仲間たちと共通の情熱で盛り上がれることが大きな魅力です。気軽に相談したり、アイデアを共有したりできる環境が整っており、地域に住む人々のつながりを強化しています。今後も、奈良でのプロジェクトが実を結ぶことで、他の地域でも同様の試みが広がることが期待されています。

最後に



「もっちのうまっちぃオイル漬け」は、50年にわたり活動を行っている吉本興業の地域活性化事業の一環でもあります。この商品が大切にされ、愛されることで、奈良の活力も増していくことでしょう。美味しいものを通じて地域がつながる、そんな素晴らしい取り組みをぜひ応援してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。