チリパビリオンの魅力
2025-05-12 18:37:24

2025年大阪・関西万博のチリパビリオンで文化プログラムが始動!

チリパビリオンが大阪万博にて文化プログラムをスタート!



2025年5月12日、大阪・関西万博のチリパビリオンがナショナルデーおよび「チリ・フェスト」を祝し、華々しい文化プログラムを開始します。これにより、来場者はチリの伝統や文化を体験する数々のイベントが用意されます。

チリ・ナショナルデーの詳細



チリのナショナルデーは、EXPOナショナルデーホールでの公式式典に始まり、伝統音楽と共にチリの公式マスコット「チリちゃん」が参加する「チリ・グランドパレード」へと続きます。パレード後は、「インフィニット・ジャーニー」と題された特別ショーが開催され、チリを代表する音楽グループ「コンフレソ」や国立フォルクローレ舞踊団のパフォーマンス、さらに著名なマジシャン・メンタリストのジャン・ポール・オラベリー氏が舞台に立ち、圧巻のパフォーマンスを披露します。

イベントスケジュール


ナショナルデーのイベントは、11時から始まり、公式式典が行われます。その後、チリ文化に関する特別イベントやグランドパレードが続き、夕方には華やかなショーが開催されます。具体的なスケジュールは以下の通りです:

  • - 11:00~11:20 公式式典
  • - 11:20~12:05 文化スペシャルイベント
  • - 15:15~16:00 グランドパレード
  • - 16:00~18:35 「インフィニット・ジャーニー」ショー

チリ・フェストでの体験



次の日、5月13日には「チリ・フェスト」が開催され、午後2時から7時までの間、フェスティバルステージで様々なパフォーマンスが行われます。この日も多彩なアーティストたちが集まり、ダンスや音楽、ストリートパフォーマンスを通じてチリ文化を披露します。

テーマ別ウィークとデイリー・テイスティングセッション



このプログラムは一日限りではありません。5月からはテーマ別ウィークが展開され、その詳細は今後発表される予定です。また、常設の「デイリー・テイスティングセッション」では、チリ産のワインやジン、ピスコを試飲でき、プロのソムリエによる解説も行われるため、来場者はチリの味覚を存分に楽しむことができるでしょう。

スポンサーのコメント



チリ館のコミッショナー・ジェネラル、パウリナ・ナサル氏は「このナショナルデーはチリの象徴的な取り組みであり、国を代表する代表団を迎えられることを誇りに思う」とコメントしています。また、ProChileのイグナシオ・フェルナンデス氏は「このイベントを通じて、チリのイメージ向上とともに、様々なサービス分野の輸出強化につながることを期待している」と述べています。

2025年大阪・関西万博について



2025年4月13日から10月13日まで、大阪の夢洲で行われる大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、161の国と地域が参加します。チリ館は「いのちを救う(Saving Lives)」エリアに位置し、持続可能性や文化遺産の発信を通じてアジア太平洋地域との関係強化を目指します。チリ館の最新情報は、公式Instagramをチェックしてください。公式Instagramはこちら


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 チリパビリオン チリ文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。