なんば光旅2025-2026
2025-10-30 15:14:38

なんば光旅2025-2026年の冬を彩る魅惑のイルミネーションイベント

なんば光旅2025-2026年の開催決定!



2025年11月7日(金)から2026年2月15日(日)まで、なんばエリアで冬の風物詩「なんば光旅」が開催されます。今年で14回目となるこのイベントは、南海電気鉄道株式会社と髙島屋がコラボレーションし、なんばパークスやなんばCITYなどを中心に、約100万球のLEDを使用して、美しいイルミネーションを演出します。毎日17時から24時まで観覧は無料で、誰でも気軽に訪れることができます。

最大の見どころ、AR演出の体験を!



今年の「なんば光旅」の最大の特徴は、なんばCITY本館吹き抜けに新たに設置される、全長約14メートルのオーロラをイメージしたイルミネーションオブジェです。また、なんばパークスの2階と8階では、AR技術を活用した体験型イルミネーションが楽しめます。スマートフォンのカメラをかざすと、さまざまな立体的な花や煌めくエフェクトが現れ、視覚的な楽しさが増します。

さらに、近未来的なAR水中ツアー「イルミネーションダイビング」も昨年に引き続き開催されます。この有料イベントでは、イルミネーションの美しい世界で、海の生き物たちが泳ぐ姿を楽しむことができる特別な体験が待っています。

点灯式ライブで華やかに開幕!



初日には、歌手のDAVINA ROBINSON氏と、ゴスペルシンガー集団「Soul Bird Choir」による点灯式ライブが予定されています。17時45分から18時30分の間に開催され、力強いパフォーマンスがイルミネーションの点灯を祝います。音楽とともに心を温かく満たすひとときをお届けします。

充実した体験コンテンツ



「なんば光旅」では、ビジュアルだけでなく、体験型コンテンツも充実しています。AR演出により、ただ見るだけではない新たな体験を提供。特に「イルミネーションダイビング」は、煌めくイルミネーションとARが融合した新型ウォークツアーです。今年は場所がパークスガーデン8階に移動し、歩ける距離も約200mと大幅に増加しました。星の魚が棲む光の庭を探索する旅は、幻想的な体験を約束します。

多様なイルミネーションエリア



なんばエリア内の各スポットでは、それぞれに個性あふれるイルミネーションが展開されます。なんばパークスでは、光の滝や煌めく草原が情緒豊かに演出され、幻想的な光の世界に包まれます。特にAR演出のある「シャイニングツリー」と「煌めく草原」は、それぞれの場所を訪れる価値があります。

また、南館にはカラフルなレインボーイルミネーションが装飾され、まるで巨大なクリスマスツリーのような壮大な光景が広がります。このほかにも、アーチやビッグスターのイルミネーションが、訪れる人々を豪華に迎え入れます。

「なんば光旅」で特別な夜を過ごそう



「なんば光旅」は、冬の夜空を彩る幻想的なイベントです。友人や家族と共に、美しいイルミネーションを楽しんだり、特別な体験を通じて思い出を作ったりするのに最適です。多彩なコンテンツで訪れる人全てに楽しんでもらえるよう、スタッフが準備を進めています。ぜひ、なんばの夜をイルミネーションで彩り、特別な体験を訪れてみてはいかがでしょうか。

イベントの詳細や最新情報は「なんば光旅」の公式HPをチェックしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: なんば光旅 LEDイルミネーション AR演出

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。