タスカム新製品紹介
2025-10-23 16:20:16

Inter BEE 2025で注目のタスカム新製品をチェック!音響技術の最前線へ

Inter BEE 2025: タスカムの最新技術を体感しよう



2025年11月19日から21日までの三日間、千葉の幕張メッセで「Inter BEE 2025」が開催されます。このイベントに出展するTASCAM(タスカム)は、音響技術の新たな進展を体験できる数々の新製品を発表予定です。

注目のデジタルミキサー『TASCAM Sonicview』シリーズ


最も注目されるのは、デジタルミキサー『TASCAM Sonicview』シリーズです。このシリーズは、SMPTE ST 2110に対応したオプションカード『IF-ST2110』を備え、小型でありながら革新的なIP接続が可能になります。特に、二重電源対応モデルである『TASCAM Sonicview 24dp』と『TASCAM Sonicview 16dp』が初めて展示されることは、放送やライブサウンド業界において大変期待されています。

また、『TASCAM Sonicview』本体は、モニター機能、コミュニケーション機能、GPIO制御、さらにEmber+プロトコルによるリモート操作が可能で、プロフェッショナルの要求に応える高度な仕様となっています。ライブサウンド向けには、dBTechnologiesブランドのスピーカー群も展示され、この分野の最新技術を一堂に体験することができます。

音響の多様なニーズに応える製品群


展示の中には、USB DAC/FMチューナーを搭載したSD/USBプレーヤー『MP-800U』や、業務用ステレオBluetooth®オーディオレシーバー『RX-BT10』などもラインアップされています。これらは設備音響向けに特化した製品で、使いやすさと高音質を兼ね備えています。

さらに、動画音声やフィールドレコーディングに対応した製品として、HDMI Sync機能を搭載した4chフィールドレコーダー『FR-AV4』や、ポータブルで32ビットフロート録音に対応した『DR-07XP』『DR-05XP』も展示されます。これらの機器は、録音の際の柔軟性と音質向上を追求しています。

特設エリア「INTER BEE DX x IP PAVILION」


「INTER BEE DX x IP PAVILION」と呼ばれる特設エリアでは、デジタル制作の新たな可能性を広げるべく、TASCAMの『Sonicview』と『IF-ST2110』を用いたIP接続技術のデモも行われます。これにより、音響技術の未来を先取りする貴重な体験が提供されます。

出展情報


日時: 2025年11月19日(水)~21日(金)
10:00~17:30(最終日は17:00まで)
場所: 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
ブース: タスカム/ティアック(株)展示ホール2小間2618、INTER BEE DX x IP PAVILION展示ホール3
入場: 無料(事前登録必要)
主催: JEITA 一般社団法人 電子情報技術産業協会

この機会に、タスカムが誇る音響技術の最前線を体験することができるチャンスです。ぜひ足を運び、最新の製品を直接ご覧ください。

詳細情報


公式サイトや展示者ページで、出展内容の詳細や最新情報を確認できます。フルラインナップをぜひチェックして、興味深い製品を見つけましょう。

この展示会で音響の未来を体感し、プロフェッショナルとしてのスキルをさらに向上させる貴重な経験を得ましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 音響技術 タスカム Inter BEE

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。