東ちづるとNICIのコラボレーション
俳優の東ちづるが、ドイツのぬいぐるみブランド「NICI」と手を組んで魅力的な妖怪キーホルダー『ちづるん』を発売しました。この新商品は、彼女が描くユーモアあふれる妖怪たちを可愛らしくマスコット化したもので、妖怪マニアやファン必見のアイテムとなっています。
妖怪たちに込められた想い
このキーホルダーの特色は、東ちづるが『妖怪魔混大百科』で紹介している、個性的でありながら心優しい妖怪たちに焦点を当てている点です。全6種類のキーホルダーが展開されており、各1600円(税抜)で全国のバラエティショップなどで手に入れることができます。そこには、
- - わんこ(垢舐め)
- - 転がる妖怪(うわん)
- - 不気味な壁(ぬりかべ)
- - 一反木綿の柔らかい感触(いったんもめん)
- - つなげるん
- - きらきらん
という魅力的な妖怪キャラクターたちが揃っています。それぞれの妖怪には独自の特徴があり、きっとあなたのお気に入りが見つかることでしょう。
東ちづるのコメント
彼女は「私が妄想する妖怪たちがキュートなマスコットになりました!子どもの頃から、ネガティブなことは妖怪のせいにして、ポジティブなことは妖怪のおかげにしてきました。このお茶目な妖怪を、あなたのお友だちに迎えてほしいです。きっとあなたを励ましたり、笑顔にしてくれたりします!」と、商品の魅力を語っています。
NICIについて
NICIは、1986年にドイツで設立されたぬいぐるみメーカーで、安全性やデザインにこだわった品々を提供しています。可愛らしいデザインと、遊び心に満ちたキャラクターたちが特徴で、世界中で多くの人に愛されています。日本では、2009年から株式会社アントレックスが総代理店として展開を開始し、ギフトショップを中心に多様なマーケットに浸透しています。
特に、最近では中高生をターゲットにしたキーリングやフィギュアポーチが人気を集め、アパレルブランドとのコラボレーションも頻繁に行われています。
公式サイトやInstagramでは、最新の商品に関する情報も随時発信しています。ぜひチェックしてみてください!
展覧会情報
さらに、9月25日(木)から10月1日(水)の間、京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店で『東ちづるポップアート~妖怪まぜこぜ原画展~』が開催されます。
ここでは、東ちづるが手掛けた「妖怪魔混大百科」の原画や新しく描いたオリジナル作品を展示及び販売し、NICI妖怪マスコットも取り扱われます。特に注目すべきは、9月27日(土)と28日(日)に行われるサイン会で、東ちづるが来場者を妖怪に見立てた「妖怪似顔絵」を描くイベントも開催予定です。各日13時から15時の間に実施され、本人が在廊している時間もあるとのことです。
妖怪魔混大百科
このコラボ商品の背景には、東ちづるの最新刊『妖怪魔混大百科』があります。この本では、現代風にアレンジしたメジャーな妖怪やオリジナル妖怪が集結し、全61体を彼女の視点で描き出しています。愛情に満ちた内容で、ユーモラスな解説とともに社会風刺が巧みに交えられた作品となっており、2023年にはアマゾンでの限定販売も行われ、売れ筋部門で1位を獲得しました。今後はマンガの展開も予定されているようです。
東ちづるのプロフィール
東ちづるは広島県出身の俳優であり、幅広いメディアに出演しています。一般社団法人「Get in touch」の代表としても活動し、ボランティア活動にも力を入れています。社会的なメッセージを持った活動を続けながらも、彼女自身の創造的な表現を追求しています。彼女の作品を通じて妖怪たちの魅力を感じてみてはいかがでしょうか。