国立劇場「くろごちゃんねる」で楽しむ春日若宮おん祭
国立劇場が運営する「国立劇場くろごちゃんねる」では、神事に根ざした貴重な神楽の演目が配信されています。今回は、約900年の歴史を持つ「春日若宮おん祭」を特集し、自宅でも楽しく鑑賞できる絶好の機会となっています。この祭りは、奈良県の春日若宮神社で行われてきた伝統行事で、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
おん祭の魅力とは?
「春日若宮おん祭」は、春日大社に奉納される古式にのっとった祭礼であり、日本の伝統文化を色濃く映し出す行事です。その中でも、神楽、田楽、細男などの形式は、いずれも深い意味を持ち、地域住民の信仰心を象徴しています。これらは、スポンサーの方々や地域住民の尽力によって支えられている文化遺産とも言えます。
配信の詳細情報
演目
出演
春日古楽保存会が、これらの演目を美しく演じる姿をお楽しみいただけます。
配信期間
- - 第1回:10月7日(火)10時 ~ 10月13日(月・祝)23時59分
- - 第2回:10月14日(火)10時 ~ 10月20日(月)23時59分
それぞれの期間内は、視聴できる販売期間が設けられており、各配信の前日まで購入できます。購入後は配信期間中、何度でも視聴可能です。ただし、配信内容は2回とも同一であるため、お好きなタイミングで楽しめます。
価格と購入方法
視聴には500円(税込)の料金が必要です。購入はイープラスのStreaming+サイトから簡単に行えます。
こちらから購入できます!
お問い合わせ
配信についての質問は、国立劇場・伝統芸能情報センター(公演記録係)にご連絡ください。電話は03-3265-7411(平日 午前10時~午後5時)まで。
この機会に、国立劇場の歴史的な演目を身近に感じ、春日若宮おん祭の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。自宅で楽しむ伝統行事は、特にこの時期にふさわしい道楽と言えるでしょう。