京都駅前にオープンするエンタメ拠点「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」
2025年4月24日、京都の中心地に新たなエンターテインメント施設が登場します。その名も「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」。全国に190以上の店舗を展開するカラオケチェーン「ジャンカラ」を運営する株式会社TOAIが手掛けるこの施設は、出会いと交流がテーマの革新エンターテインメントを提供し、世界中の人々を魅了することを目指しています。
グランドオープンに先駆けたレセプション
【開催日時】は2025年4月23日(水)16:00~18:00、事前予約制となっており、この特別なイベントでは、施設の支配人がフロアごとに案内してくれます。終了後には、メキシカンダイニング「Casa de Amigos」でお食事を楽しむことができます。
このレセプションには報道関係者やインフルエンサーが対象となっており、参加希望者は事前に必要事項を記載したメールを送信する必要があります。選考の結果、招待者には詳細が追って連絡されます。
施設の魅力を探る
1F:Casa de Amigosでは、本格的なメキシカン料理を楽しみながら、生バンドの演奏も体験できます。自家製のトルティーヤを使用したファヒータやブリトー、ヴィーガン対応のブッダボウルなど、幅広いメニューが揃い、約200種類のテキーラやビールも楽しめます。演奏は20:00から22:30に行われ、素晴らしい音楽と共にお食事ができます。
2Fから7Fには、定番のカラオケルームだけでなく、体験型ルームや新感覚のカラオケ空間も利用できます。「Open Counter KYO」という新コンセプトでは、初対面同士でも気軽に交流しながら歌を楽しむことができ、特に幻想的な雰囲気の中で楽しめるのが特徴です。
VIP Floor Amritaでは、日本の文化を五感で体験できる特別なルームが用意されています。足湯を楽しんだり、ジャパニーズウイスキーの飲み比べや、花魁や侍の仮装体験も可能で、ここだけの貴重な瞬間を過ごせます。
さらに、全国で注目されている「プレミアム飲みホルーム」や「朝まで寝ころべルーム」も登場し、夜通し遊んだり軽く横になって過ごせる空間が魅力です。
8Fのアートギャラリーでは、昼間は展示されたアート作品を楽しみ、夜はDJミュージックの流れる空間に変わります。訪れた誰もが楽しめる飲み放題コースもあり、特にお酒好きにはたまらないスポットです。
施設の営業時間など
「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」の営業時間は24時間体制で、訪れる人たちに24時間楽しめる空間を提供します。各フロアは異なる魅力を持ち、エンターテインメントと食を堪能することができます。
情報リソース
施設に関する詳細は、特設ページを通じて確認できます。
ジャンカラは、カラオケに特化した新たな体験を提供し続けており、今後も常に進化する姿勢を保っています。新しいエンタメスポットとしての期待感が高まります。京都を訪れた際は、ぜひ「ENTERTAINMENT HUB KYOTO」に立ち寄ってみてください!