こども虐待防止推進全国フォーラムが札幌で開催!
2025年11月3日、札幌コンベンションセンターにて、「こどもの虐待防止推進全国フォーラム with ほっかいどう」が初開催されます。このイベントは、子ども家庭庁が主催し、北海道と札幌市が共催、吉本興業が企画・実行支援を行っています。毎年11月に全国で開催されている「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の一環であり、今回は北海道での初の実施となります。
イベント概要と目的
本イベントの目的は、児童虐待問題や体罰を伴わない子育てに対する社会的な関心を高めることです。こどもと親の笑顔があふれる社会の実現に向けて、大小さまざまな学びと体験の場が提供されます。これにより、今後の子育てに関する意識向上を図ります。
ステージプログラム
今回のフォーラムでは、特に注目すべきステージイベントが用意されています。基調講演には、認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワークの副理事長である高祖常子氏が登壇。彼女は育児や教育における専門家で、多くの人に影響を与える貴重な言葉を届けることでしょう。また、豪華ゲストによるパネルディスカッションも実施され、多角的な視点での議論が期待されます。
さらに、第二部ではファイターズガールによる華やかなオープニングがあり、すべての世代が楽しめるお笑いステージが展開されます。
ワークショップのご案内
参加者には多彩な体験が待っています。特に注目したいのは、アクティビティ満載のワークショップです。ファイターズガールが指導するダンスワークショップは、事前予約制で、人気のきつねダンスを楽しむことができます。
ダンスワークショップ詳細
- 1回目: 11:30~12:00
- 2回目: 12:30~13:00
- 3回目: 13:30~14:00
- 4回目: 15:00~15:30
参加希望者が多数の場合は、抽選での参加となります。
工作ワークショップ概要
また、工作ワークショップも魅力的な体験です。これは、認定NPO法人Kacotamの協力を得て行われ、オレンジリボンキャンペーンに関連した工作が予定されています。こちらは先着順で、順次参加者が案内されますので、参加を希望される方はお早めにお越しください。
参加申込について
イベントの参加はすべて事前申し込み制となりますので、興味のある方は特設サイト(
https://kodomoshien.cfa.go.jp/no-gyakutai/forum2025/)より申し込みを行ってください。
最後に
「こどもの虐待防止推進全国フォーラム」は、すべての人々にとって大切なテーマであり、一人一人が関心を持ち、学び合うことが求められます。特に子どもたちの未来を考える上で、参加者同士が交流し意見を交わす機会は、今後の社会を作る一歩となるでしょう。この貴重なイベントへの参加をぜひご検討ください。