Wood Change 2025
2025-09-16 14:55:25

大阪・関西万博で注目の木材展示「Wood Change 2025」の全貌

大阪・関西万博で体感する木の新たな魅力



2025年に行われる大阪・関西万博では、未来のライフスタイルをテーマにした「フューチャーライフヴィレッジ」において、特別展示「Wood Change 2025」が展開されます。この展示では、日本の豊かな森林がもたらす様々な可能性を紹介し、木材の魅力を五感で体験できる場を提供します。

ウッドデザインの魅力



「Wood Change 2025」では、ウッドデザイン賞を受賞した数々の作品を通じて、木材の持つ温かみや革新的なデザインが融合した作品を展示。木製ワイングラスやその他アート作品が登場し、訪れる人々に感動を与えます。

さらに、この展示は花粉症対策としての木材活用の新たなアプローチも扱っています。国産木材は環境保護にも寄与する資源であり、2050年までのカーボンニュートラルの実現に向けた鍵となる素材として注目されています。「伐って、使って、植えて、育てる」という循環型社会を目指す活動は、持続可能な未来の実現に貢献します。

アンケート参加でエコバッグをゲット!



また、展示会場では、来場者からの意見を収集するアンケートを実施。日本の森林や林業の未来に関心を持つ皆様の意見をお聞きし、より良い森林づくりや木材普及活動に役立てます。アンケートに参加いただいた方には、感謝の気持ちを込めて「Wood Change 2025」オリジナルのエコバッグをプレゼント。バッグには「Wood Change」のロゴがあしらわれ、持続可能な未来に向けたメッセージが込められています。

色はネイビーとブラックの2色展開で、配布には数量限定がありますので、早めのご参加をおすすめします。

木の魅力を存分に体感



「Wood Change 2025」の展示期間は、2025年9月23日から9月29日まで。会場は万博のフューチャーライフヴィレッジで、交通アクセスも便利です。大阪メトロ中央線「夢洲駅」から西ゲートまで徒歩約6分というアクセスの良さも魅力的です。

この特別な場で、日本の木材の新たな魅力を発見し、未来の森林づくりに貢献する体験をしてみてはいかがでしょうか。お楽しみと学びが詰まったこの展示にぜひお越しください。

詳しい情報は、Wood Change 2025の特設サイトや公式Instagramでもご覧いただけます。日本の木材利用が未来をどう変えていくのか、一緒に考えてみましょう。

問い合わせ先:
林野庁 林政部木材利用課
担当者:中野・北平
代表:03-3502-8111(内線6122)
ダイヤルイン:03-6744-2298


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 エコバッグ Wood Change

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。