群馬県産こんにゃくを楽しもう!ファミリーマートが新商品を発表
ファミリーマートから、群馬県産こんにゃくを100%使用した新商品が発売されることが発表されました。発売日は2025年2月18日、全国のファミリーマート約15,900店舗での取り扱いが予定されています(沖縄県を除く)。
こんにゃく消費促進の背景
関係者によると、日本国内での国産こんにゃくの消費は減少の一途をたどっており、特に群馬県では異常気象や資材費の高騰により、生産が困難になっている状況が続いています。群馬県は全国のこんにゃく芋の90%を生産しており、このままでは生産量が激減する危機が迫っています。これを受け、ファミリーマートは自社商品の開発を通じて、こんにゃくの魅力を広めるとともに、地域の生産者を支援する新たな取り組みをスタートしました。
新商品のラインアップ
発売される新商品の中で注目すべきは、以下の2品です。
- - かつおこんにゃく (価格:267円税込288円)
この商品は、醤油、みりん、ごま油、黒こしょうなどで丁寧に煮込まれたこんにゃくに、かつお節をまぶした一品です。トッピングとして、ねぎと玉ねぎがアクセントとなり、おかずとしてもお酒のお供としても楽しめます。
- - こんにゃく味噌田楽 (価格:250円税込270円)
この商品は、八丁味噌と赤味噌がブレンドされた濃厚で甘味の強い味噌だれが特徴です。プリプリとした食感のこんにゃくが味噌だれに絡み、食欲をそそります。おつまみや軽食にぴったりの一品です。
そのほか、群馬県産こんにゃくから作られた、かつおの香りと旨みが楽しめる「かつおの香りと旨み玉こんにゃく」や、糖質がゼロのこんにゃく麺を使用した「生姜スープで食べる糖質0gこんにゃく麺」など、多彩なラインアップが揃っています。
産地の声と思い
群馬県の生産者たちは、こんにゃくの需要が減少している現状に危機感を抱いています。特に若い世代のこんにゃく離れが進んでおり、これを克服するため、ファミリーマートの商品を通じて健康意識を高める食べ方を広めたいと期待しています。
また、群馬県では養蚕業が栄え、その蔵を活用してこんにゃく芋の保管が行われてきました。地域特有の土壌と気候がこんにゃくの栽培に最適であることから、こんにゃく文化は深い歴史を持っています。
結びに
ファミリーマートは「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」の理念のもと、地域に寄り添いながら、必要不可欠な存在を目指してまいります。新たに展開される群馬県産こんにゃくを使用した商品は、消費者にとっても嬉しい健康的な選択肢となることでしょう。ぜひ、店頭で新商品を手に取って、その魅力を体感していただきたいです。