香川の新たな観光名所「あなぶきアリーナ香川」のプロジェクションマッピング
2025年3月13日から15日、香川県高松市で、中四国最大級の規模を誇るあなぶきアリーナ香川において、プロジェクションマッピングイベントが開催されます。タイトルは「プロジェクションマッピング 2025 Departure(出発・船出)」。宇宙や地球、瀬戸内の美しい自然、かつての香川の伝統文化をモチーフにした様々なデジタルアニメーションがアリーナの屋根に映し出され、訪れる人々に新たな体験を提供します。
イベントの詳細
このプロジェクションマッピングは、無料で観覧でき、事前申込みをする必要がありません。来場者はアリーナの北側シーフロントプロムナードから、約200メートルにわたる壮大なスケールを誇る映像を楽しむことができます。
かつての香川の文化と最新のデジタル技術が融合したこのイベントは、訪れる人々に感動を与えること間違いなしです。投影内容は、約9分間のプログラムを約3分間のインターミッションを挟みながら連続で投影され、毎晩18:45から20:30まで、様々なテーマの映像が楽しめます。
なお、雨天時でも投影は行われますが、荒天の場合は中止になることもありますので、来場予定の方は最新情報を確認することをおすすめします。
プロジェクションマッピング観賞クルーズ
さらに、このプロジェクションマッピングに合わせて、特別に設けられた観賞クルーズも行われます。3月13日、14日の2日間に、各200名限定で無料のクルーズが運行され、海の上から映像を鑑賞することができます。クルーズの応募はあなぶきトラベルのウェブサイトから行え、応募が多い場合は抽選になりますので、早めの申し込みをおすすめします。
アクセスと駐車場
あなぶきアリーナ香川は、JR高松駅やことでん高松築港駅、バスターミナルから徒歩数分とアクセスも便利です。また、周辺にはタクシー乗降所やフェリー乗り場も近く、広域からの来場が可能です。ただし、周辺の駐車場は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめします。
地元の魅力を再発見
「プロジェクションマッピング 2025」では、香川の豊かな文化と美しい自然が映像技術で表現され、地域の魅力を再発見する大きな機会となります。これまでにない新しい形で香川を感じることができるこのイベントに、思いを馳せてぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
このイベントは、主催が「県立アリーナを活用した観光コンテンツづくり事業実行委員会」となっており、プロデュースを手掛けるのが株式会社一旗です。同社はこれまでにも数々のプロジェクションマッピングイベントを成功させており、今回の企画でもその技術力が存分に発揮されることでしょう。香川県の新たな観光名所となること間違いなしのあなぶきアリーナ香川で、感動のひとときを体験してください。