フレートマンロジックスと関通における戦略的業務提携
フレートマンロジックス株式会社(大阪市)と、株式会社関通(兵庫県尼崎市)が、戦略的業務提携を結ぶことを発表しました。この提携により、関通が中国で運営する倉庫拠点とフレートマンロジックスの国際輸送ネットワークが統合され、特に資源が限られた中小企業向けに国際的な調達支援を強化していきます。両社は今後、輸送、通関、在庫管理など、サプライチェーンの多様な側面で支援を行い、法人顧客が安心して国際ビジネスを推進できる環境を目指しています。
提携の背景
国際物流の環境は近年大きな変革を遂げています。地政学的リスクや需給変動が影響し、輸送ルートが不安定化している一方で、国際輸送コストもコロナ以前の 2~3 倍に達しています。このような状況の中、特に中小企業は適切な輸送戦略の構築が急務です。さらに、政府もサプライチェーンの最適化を推進しており、企業に対して物流戦略の高度化を求めています。この提携は、そうした社会的ニーズに応えるものとなっています。
協業のポイント
提携の核となるのは「W倉庫 × W専門性」です。主な特徴は以下の通りです:
1.
倉庫連携による一貫輸送
日本国内の倉庫(関通)と、中国の倉庫(保税区を含む)をつなぐことで、在庫の保管から通関業務、配送までをワンストップで提供します。
2.
輸送機能の拡充
海上輸送や航空輸送に対応し、コンテナ単位(FCL)や混載便(LCL)、国内配送を含む柔軟なサービスを提供します。
3.
通関・貿易支援
両国における通関手続きや書類業務を簡素化し、中小企業が抱える人手不足や待機時間を軽減します。
4.
DX推進
オーダー管理システムや電子書類を導入し、在庫のトレーサビリティを強化します。「見える化」とともに、属人化の排除を図り、持続可能な物流基盤を築きます。
対象顧客
このサービスは、特に小規模事業者や中小企業、さらに中堅企業を対象にしています。製造業や卸売業、そして小売業など、国際的な調達を行う業種に向けて、専任の物流部門を持たなくても利用できる専門的な国際物流サービスを展開し、「法人の味方」としてサポートします。
中期目標と未来展望
両社は今後、5年間で年間 10 万件の輸入貨物を取り扱うことを目指します。この提携は単なるコスト削減に留まらず、中小規模企業にとって「使いやすく、透明性のある国際物流サービス」の確立を目指します。さらに、倉庫ネットワークの拡大や在庫可視化、生産性向上を志向します。
企業情報
株式会社関通
- - 代表者:達城久裕
- - 所在地:兵庫県尼崎市西向島町111-4
- - 事業内容:物流サービス・システム販売
- - URL: 関通公式サイト
フレートマンロジックス株式会社
- - 代表者:辻󠄀本耕祐
- - 所在地:大阪府大阪市中央区瓦町3丁目4-7 KCビル6F
- - 事業内容:国際物流フォワーディングサービス
- - URL: フレートマンロジックス公式サイト
お問い合わせ先
フレートマンロジックス株式会社
広報担当:山田俊哉
Email:
[email protected]
Tel: 03-6824-5885
東京支店:東京都千代田区有楽町1丁目2-2 東宝日比谷ビル9F