新大阪駅の春弁当
2025-03-04 13:40:17

春を感じる特製弁当が新大阪駅に登場!象印銀白弁当の春メニュー

春の訪れと共に新登場!象印銀白弁当の春メニュー



大阪市淀川区にて新大阪駅の中に位置する「象印銀白弁当」が、2025年3月5日(水)から春の新しいお弁当メニューを販売開始します。その名も「春メニュー」、春ならではの食材を贅沢に用いたこのお弁当は、暖かくなるこの季節にぴったりの一品です。特別なひとときを過ごすための、おいしいご飯と充実したおかずが自慢の弁当が勢ぞろいしています。

豊富な選択肢が魅力!春メニューの詳細



象印銀白弁当の春メニューは以下の通り3つの選択肢があり、どれも春の食材を活かした特別なメニューです。お弁当の味わいをじっくりと堪能してみてください。

但馬牛弁当~ごはんのお供添え~ 2,080円(税込)


春を感じる食材のひとつ、たけのこが入った但馬牛弁当。本弁当では、甘辛い味付けを施した但馬牛と共に、おかずとして選りすぐりの3品を盛り付けています。たけのこの煮物やお浸しが加わることで、春の爽やかな味わいをしっかりと体験することができます。自慢の「炎舞炊き」で炊き上げたご飯との相性も抜群です!

海の幸弁当~鰆の香草パン粉焼き~ 1,780円(税込)


続いては、今が旬の鰆を使った海の幸弁当です。香草バジルやパセリを加えたパン粉焼きは、香ばしさがたまりません。あさりのしぐれ煮と共に、海の魅力を凝縮した一品となっております。食欲をそそる香りと味わいを楽しんでみてください。

山の幸弁当~ポークヒレカツ~ 1,680円(税込)


脂身の少ないヒレ肉のポークカツレツが特徴の山の幸弁当。サクサクの食感が楽しめるポークカツは、たけのこと梅の香りを感じる姫皮たけのこを添えて、季節感を引き立てています。「炎舞炊き」ご飯との組み合わせは一度食べたら忘れられない味わい。この春、ぜひとも試してみてください!

象印銀白弁当とは



「象印銀白弁当」は、おいしいお米を手軽に楽しんでもらいたいという思いから、2021年3月に新大阪駅に常設店をオープンしました。ライフスタイルの変化に合わせ、忙しい日常でも手軽に美味しいご飯が楽しめるようなスタイルを提供しています。主に出張や旅行で利用するビジネスパーソンを中心に広く支持されています。

店舗情報


  • - 店名:象印銀白弁当
  • - 所在地:〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目16番1号(新大阪駅3階 エキマルシェ新大阪ソトエ)
  • - 営業時間:7:30〜21:30(状況により変更あり)
  • - 定休日:年中無休(施設メンテナンス等による休館有)
  • - 公式HP:脱天のHP

炎舞炊きの秘訣



象印の圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」は、かまどの炎を再現した最高のご飯を炊き上げるための独自の技術を採用しています。六つの底IHヒーターと独立した制御により、釜内で激しい対流が生まれ、ご飯の一粒一粒に均等に熱が伝わることでフワフワとしたご飯が実現。お米本来の旨味を引き出すために設計されたこの炊飯器が、銀白弁当の美味しさの秘密でもあります。

春の訪れを感じるこの季節に特別なお弁当をどうぞ、象印銀白弁当でお待ちしております。美味しいごはんと共に特別なひとときを感じてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 春メニュー 新大阪駅 象印銀白弁当

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。