学生アートコンペ
2025-04-23 23:32:26

新たな挑戦!学生たちがつくるアートコンペ『ⅢARTMAN-CELL』の魅力とは

新たな挑戦!学生たちがつくるアートコンペ『ⅢARTMAN-CELL』の魅力とは



今年、全く新しいアートコンペティション『ⅢARTMAN-CELL -students show-』が、全国の学生たちを巻き込んでスタートします。主催は株式会社アートチューンズで、学生たちが3人1組のチームを組み、芸術の永遠のテーマ「芸術とは何か?」に向き合うという斬新な試みです。

何が新しいのか?


このコンペの最大のポイントは、作品ではなく「企画」を提出する点です。学生たちは、アートの定義やこれは芸術ではないかという問いに自分たちなりの答えを追求し、自由な形式でその考えを表現します。形式には、展示、パフォーマンス、アプリ開発、メディア、建築、コミュニティづくりなど、アイディア次第で無限の可能性が広がります。評価基準も従来の画力や完成度から、「問いにどれだけ向き合ったか」にシフト。これにより、創造性やチームの思考力が試される場となります。

選ばれるチームを追え!密着ドキュメンタリー


更に、二次審査を通過した最終決勝進出5組にはカメラが密着し、彼らがどのように問いに向き合うのか、その葛藤や成長の過程をドキュメンタリーとして記録します。創造は「プロセス」にあるという理念のもと、学生たちの挑戦がどのように発展していくのかをリアルタイムでお届けする予定です。彼らのアートの種どころか、エネルギーさえも見られることでしょう。

開催概要と参加方法


このアートコンペの応募期間は2025年4月1日から5月31日まで。全国の高校生や専門学生、大学生が対象ですが、2024年度卒の学生も参加可能です。最終審査の発表は2025年7月15日、その後、リアル会場での対面プレゼンが8月27日に行われます。そして見事グランプリを獲得したチームには、賞金100万円が贈られるとのことです。詳細については、公式サイトをご覧ください。

未来を育む試み


このプログラムは、若い世代が持つ独自の「問い」を通じて未来を形作る力を育むことを目的としています。また、企業や団体の協力を得ながら、社会との接点を大切にし、これまでにないアートの可能性を広げるプロジェクトとなっています。この取り組みは、次の世代の創造性を育てるために、アートの側面から社会に貢献する重要な機会となるでしょう。

まとめ


『ⅢARTMAN-CELL -students show-』は、学生たちが思考を結集し、アートの問いに向き合う姿を描く新たなコンペティションです。未来を担う若者たちと共に、アートの新しい風を吹かせてみませんか。興味のある方は、ぜひこの機会に参加してみてください! 詳細や応募フォームは公式サイトにて確認を。

公式サイトはこちら

学生たちの情熱と独創性が花開くこのアートコンペ、一緒にその瞬間を見守りたいですね!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アート 学生 コンペ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。