立命館大学国際交流フェスタ「Ritsumeikan GLOBAL WEEK」
2025年11月2日(日)、立命館大学 大阪いばらきキャンパスで開催される「Ritsumeikan GLOBAL WEEK」は、地域社会とのつながりを深めるための国際交流・文化フェスタです。このイベントに、和歌山県のアドベンチャーワールドが出展し、特別講演や楽しいブースを用意しています。
アドベンチャーワールドの特別講演
アドベンチャーワールドでは、エンペラーペンギンの赤ちゃんを育てている飼育スタッフが登壇し、「アドベンチャーワールドで暮らす8種類のペンギンの魅力」と題した特別講演を行います。
この講演では、ペンギンの名前の由来や生態、そして食物連鎖における役割について詳しく説明され、環境変化がペンギンに与える影響や繁殖の難しさについても語れます。
特に興味深いのは、飼育スタッフが実際に体験した“いのちのリアル”和”ペンギンのリアル”のストーリーです。参加者は、ペンギンへの理解を深めることができる貴重な機会となるでしょう。
- - 日時: 午後1時30分~午後2時30分(約60分)
- - 場所: フューチャープラザ(B棟)2階 R-AGORA
- - 登壇者: アドベンチャーワールド ペンギン飼育スタッフ 田畑 優記
楽しいブース出展
さらに、アドベンチャーワールドは、会場内にペンギンをテーマにした楽しいブースも設置します。こちらでは、以下の内容が楽しめます。
フォトスポットとぬりえ体験
- - PINGU™ʼs SMILE PARTY in ADVENTURE WORLD
世界的に有名なペンギン「ピングー」とのコラボレーションしたフォトスポットで写真を撮ったり、自分だけのペンギンのぬりえを楽しんだりできます。
参加者は、ペンギンの個性や生態を楽しみながら学ぶことができます。
ペンギン豆知識クイズ
子どもから大人まで楽しめるペンギンに関するクイズが用意されています。体のつくりや生息地を学びつつ、環境保全の重要性についても知識を深めることができます。その裏面には、ペンギンの生態や世界の地図があり、観察を楽しむことができます。
イベント参加情報
「Ritsumeikan GLOBAL WEEK」は、事前申し込み不要で、どなたでも無料で参加できます。
- - 日時: 2025年11月2日(日)午前10時00分~午後4時00分
- - 場所: 立命館大学 大阪いばらきキャンパス
- - 主催: 立命館大学
- - 後援: 茨木市、茨木市教育委員会、茨木商工会議所など
このイベントを通じて、地域社会の活性化と国際交流の促進を図る立命館大学とアドベンチャーワールドの取り組みにぜひご参加ください。
皆様のご来場をお待ちしております。