宮沢賢治と星降る夜のクラシック
2025年の春、東京・有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYOにて、特別なプラネタリウムコンサート『Planetarium Concert -宮沢賢治と星降る夜のクラシック-』が開催されます。この公演は、文豪の宮沢賢治が愛したクラシック音楽をテーマにした、一夜限りの非日常体験です。
宮沢賢治とクラシックの融合
宮沢賢治はその文才だけでなく、音楽愛好家でもありました。彼の作品にまつわる有名なクラシック名曲を、弦楽四重奏の生演奏で楽しむ機会は稀です。代表作『銀河鉄道の夜』にはドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」の第2楽章が取り入れられており、また『春と修羅』の中ではベートーヴェンの交響曲第5番「運命」などが引用されています。これらの楽曲が、プラネタリウムの星空の下でどのように響き渡るのか、期待が高まります。
弦楽四重奏で特別な音楽体験
演奏はKokonQuartetが担当します。このグループは、通常の弦楽四重奏にコントラバスを加える異色の編成です。低音が強調されたよりダイナミックなサウンドは、聴く人々を幻想的な世界へと誘います。特に、星空の中での音楽は、聴覚だけでなく、視覚にも訴えかける体験となるでしょう。観客は、数々の名曲を星々と共に楽しむ非日常的な空間に身を投じることになります。
演奏される楽曲リスト
コンサートでは、宮沢賢治に関連する数々の名曲が演奏されます。具体的には、以下の曲目が予定されています:
- - 「星めぐりの歌」/ 宮沢賢治
- - 交響曲第9番「新世界より」第2楽章/ ドヴォルザーク
- - 「フィガロの結婚」/ モーツァルト
- - 「トロイメライ」/ シューマン
- - 交響曲第5番「運命」第1楽章/ ベートーヴェン
- - ノクターン第2番(Nocturne Op.9-2)/ ショパン
- - 交響詩「我が祖国」より「モルダウ」/ ベドルジハ・スメタナ
他、全10曲を予定しています。
チケットの購入について
チケットはオンラインおよび当日窓口で購入可能です。オンラインチケットは2025年3月8日から販売開始となり、予定枚数に達し次第販売終了となります。当日券も用意されていますが、オンラインで満席になった場合は販売されませんので注意が必要です。
開催日時と場所
公演は2025年4月12日から6月1日の間に、毎週末に開催されます。各日の14:15から始まり、約50分間の演奏が予定されています。ぜひ、幻想的な星空の下で、クラシック音楽の名曲を心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか。
この特別なコンサートで、宮沢賢治の文学とクラシック音楽、星空の美しさが織りなす夢のようなひとときをお楽しみください。
特設サイト
詳細な情報やチケット購入については、
こちらの特設サイトをご覧ください。