いしいフェス2025
2025-05-13 13:43:18

来夏開催!『第3回いしいフェス2025』で笑いと感動の祭典を楽しもう

来夏開催!『第3回いしいフェス2025』が楽しみ



山梨県富士川町の「道の駅富士川」で、2025年7月12日(土)に『第3回いしいフェス2025』が開催されることが決まりました。昨年のイベントでは、なんと4,000人もの来場者を集めた大盛況でした。今年も期待が高まります。

イベントの魅力


今回のフェスは、山梨県で活動する住みます芸人いしいそうたろうが駅長を務める道の駅で行われます。いしいは、地元の魅力を楽しむ新商品の開発や地域振興に努めており、その分野での彼の情熱は計り知れません。昨年の成功を受けて、今回のイベントでも笑いあり、パフォーマンスありのひと時が用意されています。

ステージプログラム


巨大やぐらを設置し、いしい本人をはじめとしたお笑いライブや地元パフォーマーの出場が予定されています。特に注目は、各地のゆるキャラがステージに登場すること。大人はもちろん、子どもたちも楽しめるような内容を目指しています。さらに、消防車やパトカーなど、実際に働いている車の展示も行われるため、子供たちの興味を引くこと間違いなしです。

美味しいグルメも盛りだくさん


フェスでは、美味しい地元グルメを楽しめるブースも開かれます。山梨ならではの特産物を活かした料理やスイーツが販売され、訪れた人々をおもてなしする準備が進められています。

クラウドファンディングの開始


さらに、開催に向けてクラウドファンディングが5月13日からスタートします。目標金額は80万円。支援者には、いしいがプロデュースしたバウムクーヘンやスナック菓子、さらには「いしいを呼べる権利」といったユニークなリターンが用意されています。いしいのフェスへの熱意が詰まった魅力的な内容なので、ぜひ参加を考えてみてください。

開催概要


  • - 日付: 2025年7月12日(土)
  • - 時間: 13:00~20:00(入場無料)
  • - 場所: 道の駅富士川(山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3)

いしいそうたろうについて


いしいそうたろうさんは、1974年生まれの51歳。やまなし大使や富士川町観光大使としても活動しており、地元の魅力向上にピリオドを打つ存在です。2011年に山梨県住みます芸人に就任して以来、多くのイベントやメディアで活躍し、その存在感を示してきました。2022年には道の駅富士川の駅長に就任し、地域振興に大いに貢献しています。

いしいさんは、山梨の地で14年間活動してきた中で、常に「山梨をもっと楽しく、もっと笑顔で満たしたい」という思いを持ち続けています。彼の熱意が詰まったこのイベント、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域イベント いしいそうたろう 道の駅富士川

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。