障害のある方の手づくり商品が集結!
2025年7月16日から22日までの7日間、大阪の中心地、なんばマルイで特別なポップアップイベントが開催されます。大阪市中央区に本社を置く株式会社絆ホールディングスが運営する「ものつくり」ブランドが再びお目見え。これは障害のある方が手掛けたハンドメイド商品を扱っており、和小物や刺繍雑貨を通じて日本の伝統文化を伝える機会でもあります。
アップサイクル商品とは?
「ものつくり」ブランドが展開するアップサイクル商品は、主に伝統的な着物から作られたハンドメイドの雑貨です。「KIZUNA」というブランドがこのイベントの主役となります。すべての商品は、障害のある方の手によって丁寧に仕立てられたものであり、一つひとつがユニークな一点物です。
日本の美しさを感じるアイテムが並び、来場者は手に取ることで文化の深さを体感できることでしょう。特に、前回の出店での好評を受け、今回も盛況を期待しています。2025年の開催中である大阪・関西万博というビッグイベントの影響もあり、国内外の多くのお客様が訪れることが見込まれ、絆ホールディングスとしてもその機会を大いに活かしたいと考えています。
出店の詳細情報
開催概要
- - 開催期間: 2025年7月16日(水)~22日(火)
- - 営業時間: 11:00~20:00
- - 場所: なんばマルイ 1階 御堂筋側正面入り口付近
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目8-9
取り扱い商品
出店する商品には、アクセサリー類から日用品、インテリア雑貨までさまざまなアイテムが含まれています。具体的には以下の通りです。
- - アクセサリー類:刺繍ブローチやリボン、パッチンピン、ピアスなど
- - 布小物:シュシュやターバン、ブックカバー、バッグ類
- - ポーチやクラッチ、サコッシュ(着物地・帯地を使用した一点物)
- - 日傘、クッションカバー、額縁アートなどのインテリア雑貨
- - ドッグウェアやチョーカーなどのペットアイテム
価格帯は300円から12,000円(税込)と幅広く設定されており、日常的に使うアイテムから特別な贈り物まで用意されています。なお、すべての商品は数量限定ですので、興味のある方は早めに足を運ぶことをお勧めします。
企業の展望
「ものつくり」事業を通じて、株式会社絆ホールディングスは障害のある方が社会に参加できる機会を増やし、就労のサポートを行っています。自身のやりたいことを仕事にするための環境作りに取り組み、ますます多くの方々に活躍の場を提供したいと考えています。
万博という大舞台で、絆ホールディングスの目指す世界一ユニバーサルな街を実現し、障害のある方がもっと自由に活動できる未来を築いていくことが期待されます。ぜひ、なんばマルイでの特別な出会いを楽しみにお越しください!