HARVEST PARK 2025
2025-10-01 10:13:11

次世代に美しい里山を残すフリーイベント「HARVEST PARK 2025」が開催!

HARVEST PARK 2025 - 美しい里山を次世代へ



2025年11月3日(祝)、神奈川県立茅ケ崎里山公園にて、食・農・音楽をテーマにしたフリーイベント「HARVEST PARK 2025」が開催されます。このイベントは、シンガーソングライターCaravanを中心に、地元の「はちいち農園」と協力して運営され、多くの市民ボランティアの力によって支えられています。昨年も好評を博し、2024年に続き今年で3回目を迎えます。

イベントの魅力



「HARVEST PARK」は、ミュージシャンによるライブステージや、トークセッション、キッチンカー、環境対策ブースなど、多様なコンテンツが用意されています。特に、地域の子どもたち向けに行うワークショップも充実しており、誰もが楽しめる環境作りを目指しています。美しい自然の中で、世代を超えた楽しみを提供することが目的です。

里山エリアの問題に向き合う



ただ楽しいだけではなく、「HARVEST PARK」の開催には深い背景があります。茅ヶ崎の里山エリアで深刻化している不法投棄問題を解決するために、「HARVEST PARK」は設立されました。主催者たちは、この問題に対する意識を高めることを目指し、月に一度の清掃活動を行い、地域の環境保全に取り組んでいます。その活動をさらに拡大する形で、楽しい公共の場を作り出しています。

徹底した環境対策



今年のイベントでは、環境への配慮が徹底されており、ライブ及びトークステージ周辺の電力はすべて太陽光で賄われています。また、飲食時に使用する食器はリユース可能なものを導入し、ごみ削減にも努めています。ゴミ箱は設置せず、来場者には持ち帰りを呼びかけています。このように、環境意識を高めるためのさまざまな工夫を凝らしています。

ステージ内容



メインステージでは、主催者のCaravanをはじめ、TOSHI-LOW、CHAN-MIKA、小沼ようすけといった豪華なアーティストが出演予定です。また、茅ヶ崎市立小学校の児童たちがオープニングアクトとして参加し、地域の学校とのふれあいも大切にされています。さらに、ライブペインティングパフォーマー・近藤康平によるワークショップも行われ、来場者参加型のコンテンツも充実しています。

トークステージ



トークステージでは、Jリーグの執行役員であり、元パタゴニアの日本支社長でもある辻井隆行氏を招き、気候変動への取り組みや持続可能な生活にまつわる話を展開します。専門家の視点から学べるこのセッションは、参加者にとって貴重な時間となるでしょう。

地域密着の出店者たち



70を超える地域業者やキッチンカーが出展予定で、地元の農産物を使った料理なども楽しめます。プラントベースの食事や子供向けワークショップ、リラクゼーションサービスなど、バラエティ豊かな選択肢が用意されています。

オンラインショップでの支援



イベントを応援するために、オフィシャルグッズのオンラインショップも開設されています。購入の他にも、ドネーションを通じてイベント運営をサポートすることができます。この収益は、今後のイベント運営に充てられます。

未来への継承



主催者たちは、「HARVEST PARK」を10年以上続けることを目指しています。環境問題やゴミ問題に対する意識を高め、地域文化として根付かせることで、未来世代に美しい里山の環境を引き継いでいくことが願いです。参加者一人一人が、この場所での体験を通じて次世代に何かを伝えられることを期待しています。

2025年の「HARVEST PARK」には、ぜひご期待ください!

イベント概要


  • - 日付: 2025年11月3日(祝) 10:00〜16:00
  • - 場所: 神奈川県立茅ケ崎里山公園
  • - 入場料: 無料

各種詳細や、タイムテーブル等は公式ウェブサイトをチェックしてください。多くの方の参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 茅ヶ崎 HARVEST PARK Caravan

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。