関西デジタル・マンス
2025-10-01 11:04:55

中小企業のDX推進を祝う「関西デジタル・マンス」クロージングイベント開催

中小企業のDX推進を体感するチャンス



近畿地方における中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を後押しする「関西デジタル・マンス」クロージングイベントが2025年10月27日(月)に大阪市都島区のQUINTBRIDGEで開催されます。このイベントは、独立行政法人中小企業基盤整備機構と関西デジタル・マンス実行委員会が共催して行うもので、関西地域の企業のデジタル化を促進するための重要な機会です。

イベントの概要


このイベントでは、DXに積極的に取り組んでいる企業への表彰が行われる「KANSAI DX AWARD 2025」の授賞式や特別講演などが盛り込まれています。開会挨拶には慶應義塾大学医学部の宮田裕章教授が登壇し、様々な企業や団体、大学の方々が参加する中で、知識の共有とネットワーキングが行われます。

プログラム内容


  • - 日時:2025年10月27日 13:00 - 17:30
  • - 場所:QUINTBRIDGE(大阪市都島区)
  • - 対象:DX推進に興味のある企業、団体、大学などの方々
  • - 内容:
- 開会挨拶:宮田裕章教授(慶應義塾大学医学部)
- KANSAI DX AWARD 2025表彰式:
- グランプリ、金賞(大企業部門・中堅・中小企業部門)、近畿総合通信局長賞、近畿経済産業局長賞の受賞企業発表
- 受賞企業の取り組み紹介
- 特別講演:

- OpenAI Japan 代表執行役社長 長﨑忠雄氏
- 滋賀大学 学長 竹村彰通氏
- 交流会:参加者同士でのネットワーキングの場

QUINTBRIDGEについて


QUINTBRIDGEは、NTT西日本が運営するオープンイノベーション拠点です。企業やスタートアップ、大学、自治体が集い、自由に交流しながら共創を進めています。社会的課題の解決を目指し、ウェルビーイングを実感できる社会の実現に向けた取り組みをしています。詳細はQUINTBRIDGEの公式サイトにてご覧いただけます。

参加方法


参加希望者は、こちらのリンクから申し込みを行ってください。申し込みの締切は2025年10月24日(金)12:00ですので、お早めにどうぞ。

このイベントは、デジタル化やDXに興味を持つ人々にとって、最新の知見や他社の成功事例を学ぶ絶好の機会です。皆様のご参加を心よりお待ちしています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 中小企業 QUINTBRIDGE 関西デジタル・マンス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。