大阪発!ドローンショー
2025-09-25 17:58:26

Vライバーによる新感覚ドローンショーが大阪から発信!

Vライバー主体の新しいドローンショーが誕生



株式会社協和産業が手掛けるこのプロジェクトは、2025年8月11日に千葉県香取市で開催されたゴルフイベント『NIGHT GOLF competition 2nd』の一環として実施されました。このドローンショーは、従来とは異なり、Vライバーが直接演出を行い、観客とのインタラクションを重視した新しい形のエンターテインメントです。

Vライバーによるインタラクション



日本初の試みとして、リモートで繋がるVライバーが300機のLED搭載ドローンを操作し、観客と双方向にコミュニケーションを図りながら夜空を彩ります。これまでにない生のパフォーマンスが、視覚的な驚きと感動を観客に届けました。

『Vポチッ!』の役割



今回のイベントは、Vtuber特化型ポータルサイト『Vポチッ!』の事前登録スタートを記念して行われました。Vポチッ!はVライバーとファンを”遊び”と”応援”でつなげる新しい形のメディアプラットフォームであり、その魅力を最大限に引き出すことを目的にしています。

ドローンショーの魅力と準備



ドローンショーには、視覚的に刺激的なパフォーマンスとともに、主催者との密なコミュニケーションが求められます。株式会社協和産業は、主催者が抱える疑問に応えつつ、予算やドローンの数をヒアリングし、最適な演出を提案します。実際、ドローンショーの実施にあたっては、現地の調査や飛行許可の申請といったステップを踏むことが不可欠です。

本物のオリジナルを目指す



ドローンショーでは、既存のテンプレートを使用せず、主催者の思いを込めたオリジナルの演出が重要です。これは、参加者全員に特別な体験を提供するためのこだわりであり、感動を生む源となります。このような独自性を持つドローンショーを、リーズナブルな価格で提供し、多くの人々に楽しんでもらうことが会社の目指すところです。

協和産業とTOEの役割



今回のドローンショーを手掛けた株式会社協和産業は、1986年設立以降、映像関連事業やドローンショーの開催に力を入れ、関西を中心に全国展開しています。一方、株式会社TOEは、Vtuber支援プラットフォームを運営し、新しいエンターテインメントの可能性を広げています。

未来のエンターテイメント



今回のドローンショーが示すように、Vライバーとドローンの融合は新しいエンタメ体験を提供する可能性を秘めています。観客とのインタラクションを大切にすることで、未来のエンターテインメントの形がますます進化していくことでしょう。皆さんもこの新しい体験を存分に楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Vライバー ドローンショー Vポチッ!

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。