私立小学校体験会
2025-10-21 09:35:10

新しい私立小学校体験会が猪名川で開催!親子で楽しい一日を過ごそう

新しい私立小学校、六瀬ほしのさと小学校(仮称)体験会のお知らせ



兵庫県猪名川町では、2026年度に開校予定の新しい私立小学校「六瀬ほしのさと小学校(仮称)」の設立準備が進められています。この学校は、地域の文化や実体験を学ぶことを重視し、子どもたちが自らの豊かな感性を育てるための環境を提供することを目指しています。現在、兵庫県私学審議会に認可申請中で、着々とその設立が進んでいます。

この度、入学を考えている家庭を対象にした「六瀬ほしのさと小学校(仮称)体験会」が開催されます。体験会は2025年11月16日に行われ、対象は現小1〜小2のお子さまとその保護者の方です。子どもたちは学校の1日を体験することができ、どのような授業を行っているのかを肌で感じることができます。

体験会では、午前中に「くらし」の時間があり、午後には「きそ」の時間を設けています。午前の「くらし」では、2つのプログラムから好きなものを選択することができます。ひとつは「わくわくキッチン」。子どもたちが自分たちで選んだ野菜を使ってカレーを作るプログラムです。実際に畑から収穫した野菜を使うことができるかもしれないので、楽しみが広がります。そして、カレー作りの後にはお楽しみのデザート作りも行います!

もう一つのプログラムは「学校DIY」。こちらでは、旧六瀬中学校に残っていたテーブルの修理に挑戦します。木工の技術を学びながら、自分が作った木工作品を持ち帰ることができます。このような体験を通じて、子どもたちは手を動かすことの大切さと、自分自身の創造力を発揮する楽しさを学ぶことでしょう。

体験会への申し込みは先着順となっており、各プログラムには定員があります。そのため、希望するプログラムが満席になっている場合は、他のプログラムへの参加をお願いすることがありますのでご注意ください。なお、保護者の方もお子さまの活動を見学するだけでなく、学校の説明や質疑応答、入学に関する相談もできる時間が用意されています。

体験会の詳細


  • - 日時: 2025年11月16日(日)10:00 受付 / 15:30 終了
  • - 場所: 旧六瀬中学校(兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字大作14-1)
  • - 対象: 現在小学校1年生〜2年生のお子さんとその保護者
  • - 定員: 各プログラム先着制
  • - 参加費: お子様1名につき3,000円(昼食付)
※保護者は各家庭最大2名まで

参加にあたっては、上履きや飲み物、筆記用具、エプロンやバンダナ(「わくわくキッチン」参加者)、汚れても良い服装(「学校DIY」参加者)をご持参ください。なお、昼食は子どもたちが作ったカレーをいただきますが、大人の分は試食分のルーのみとなりますので、他の食材は各自で持参してください。

この体験会は入学を検討している家庭のみを対象としており、申し込みは公式ウェブサイトから可能です。体験会当日には入学願書の配布も行います。

お申込みはこちら


イベントの申込みページ

学校の概要


  • - 所在地: 兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字大作14-1
  • - 運営法人: 学校法人あけぼの学園

六瀬ほしのさと小学校では、子ども一人ひとりを星に例え、地域とのつながりを大切にした教育が実施されます。6つの教育コンセプトを元に、子どもたちが自分らしさを見つけることができる環境を整えているのも大きな特徴です。

たくさんのご家庭のご参加が待ち望まれています。ぜひこの貴重な体験を通じて、新しい学びの場を身近に感じてみてください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 体験会 六瀬ほしのさと小学校 猪名川町

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。