そよぎEXPO開催
2025-11-17 18:28:40

3DエンターテインメントLIVE『そよぎEXPO』開催決定!プロモ映像放映開始

3DエンターテインメントLIVE『そよぎEXPO』の魅力を探る



2025年11月18日から、全国のCHARGESPOTデジタルサイネージにて、3DエンターテインメントLIVE『そよぎEXPO』のプロモーション映像が登場します。この映像は、2026年3月に東京ガーデンシアターで開催される《そよぎEXPO》の一環として制作されたもので、音楽ファンやエンタメ好きにとって見逃せない内容となっています。

放映情報



実施期間は2025年11月18日から12月8日まで。全国各地のCHARGESPOT対象店舗でデジタルサイネージを通じて楽しむことができます。演出や映像にはこだわりが詰まっており、視覚的にも楽しめる内容に仕上がっています。

また、11月21日(金)からはコンピレーションアルバム「0rigin」が各音楽配信サービスでリリースされ、同日午前10時からは『そよぎEXPO』の最速チケット販売も特設サイトにてスタートします。豪華なアーティスト陣による全18曲が収録されており、新たな音楽体験が期待されています。

『そよぎEXPO』開催概要



タイトル: 梵そよぎ 1st EXPO「0rigin (オリジン)」
日程: 2026年3月8日(日)昼・夜の2公演
会場: 東京ガーデンシアター
座席: 全席指定
年齢制限: 未就学児童は入場不可

チケットは特設サイトにて事前に申し込みが可能で、全国のファンに向けた魅力的なイベントとなることでしょう。ライブの臨場感やアーティストのパフォーマンスを間近で体験するチャンスです。

梶裕貴と梵そよぎの魅力



『そよぎEXPO』の中心となる梶裕貴さんは、声優歴20周年を迎えた昨年、彼自身のクリエイティブプロジェクト【そよぎフラクタル】を発表しました。このプロジェクトは、声優業だけでなく、音楽や舞台など多岐にわたるアートに挑戦するもので、彼の魅力を最大限引き出しています。梶さんの代表作には「進撃の巨人」のエレン役や、「僕のヒーローアカデミア」の轟焦凍役があります。

一方で、梵そよぎとは、梶裕貴の声を基にした音声合成ソフトから生まれたキャラクターで、様々なクリエイターとのコラボレーションを通じて成長していく存在です。このプロジェクトの理念には、クリエイター同士が自由にコラボレーションし、新たな作品を生み出す場を提供するという温かい想いが込められています。

まとめ



『そよぎEXPO』とそのコンピレーションアルバム「0rigin」は、エンタテインメントの新たな形を追求した作品です。プロモーション映像の放映を機に、多くの人がこの新たなプロジェクトに触れ、楽しむことを期待しています。詳細については、特設サイトをチェックして、最新情報を逃さないようにしましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 梶裕貴 そよぎフラクタル 0rigin

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。