1チャンまつり新企画
2025-10-20 12:42:34

東海テレビが「1チャンまつり」で新たな社員エンゲージメントを実現!

東海テレビの挑戦: 1チャンまつりで社員の働きがいを向上



名古屋を拠点とする東海テレビ放送株式会社は、2025年10月25日(土)から26日(日)に開催される「1チャンまつり」にて、社員エンゲージメントを高める新しいシステム「Chipee(チッピー)」を導入すると発表しました。この取り組みは、来場者の感謝の気持ちを可視化し、社員がその想いを直接感じ取ることができる仕組みとなっています。

1チャンまつりとは?


「1チャンまつり」は、東海テレビが1998年から続けている年に一度の感謝イベントで、愛知・岐阜・三重地域の視聴者に向けて開催されます。このイベントでは、自社制作の番組の公開生放送や地元高校生のブラスバンド演奏やダンスパフォーマンス、さらにはイベント限定のグッズ販売が行われ、毎年多くの人々が訪れます。

参加者はテレビをより身近に感じながら、楽しいひとときを過ごすことができるのです。

Chipeeの導入背景


東海テレビは、社員の働きがいを向上させるため、日々の業務が視聴者の喜びに繋がっていると実感できる環境を整えることを重視しています。視聴者の声に触れる機会が限られる中、社員が自分の業務の意義を理解しやすくするための新しい仕組み作りを模索してきました。

その一環が、「1チャンまつり」におけるChipeeの導入です。このシステムにより、地域住民と番組出演者が交流し、社員が視聴者の感謝の想いを直接受け取ることで、仕事へのモチベーションが向上することが期待されます。

Chipeeの利用方法


来場者は、「サンキューカード」と呼ばれる二次元コード付きのカードを通じて、感謝や応援のメッセージを送ることができます。このカードは、東海テレビの社員が来場者に手渡すもので、参加者がコードを読み取ると、専用ページにアクセスできる仕組みです。送られたメッセージは、大型スクリーンや特設ホームページに表示され、社員が来場者の想いをリアルタイムで受け取ります。

共感の力でつながる


「Chipee」の導入に際して、株式会社チッピーの代表取締役である山崎令二郎氏は、「共感の力で、人と企業のつながりを育むこと」を目指していると述べています。

この取り組みを通じて、視聴者とクリエイター、社員との間に新しい絆が生まれ、より良い番組制作や視聴体験の創出が期待されています。

最後に


東海テレビは、社員のエンゲージメントを高めるとともに、視聴者との新しいつながりの形を築いていくことを目指しています。1チャンまつりを通じて、地域とのふれあいや交流がより深まることに期待しています。詳細はこちらから確認できます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 東海テレビ 1チャンまつり Chipee

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。