京都の推しカフェ
2025-11-27 11:50:21

京都初の推し活専用カフェ、ACO CAFEの新メニューを体験しよう!

京都初の推し活専用メニュー登場!



京都市中京区に位置する町屋リノベーションカフェ「ACO CAFE」。2024年から新たに導入された推し活専用メニューについてお知らせします。このカフェでは、韓国で人気の誕生日を祝う文化「センイル」がテーマとなっていて、ファンと推しの特別な時間を彩る新しい体験が提供されています。

フォトプリントで特別なひとときを



ACO CAFEの最大の特徴は、フォトプリント技術を活かして自分で加工した写真をドリンクやクッキーにプリントできる点です。ドリンクの種類はコーヒーやカフェオレ、ココア、抹茶オレなど、なんと6種類も!特に、抹茶オレには京都の老舗「祇園辻利」の抹茶を使い、見た目だけでなく味にもこだわっています。

クッキーもプレーンやアイシングタイプなど多様な種類があり、誕生日に向けた贈り物やお祝いにぴったりです。推しの写真を入れたクッキーで、自分だけのオリジナルスイーツを楽しむことができます。

撮影用フォトブースも完備



カフェの雰囲気を活かした和の空間には、撮影用のフォトブースも完備されています。持ち込みのグッズや花束とともに、推しと一緒に撮影できる場所が提供されており、自由に思い出の一枚を残すことができます。カフェ利用だけでなく、記念体験やプレゼント用ギフトの注文としてもたくさんの来店者が訪れています。

フォトブースは6つ用意されていて、照明や小物も無料でレンタルできるため、特別な撮影体験を楽しむことができます。

新たな文化の発信源へ



「推し活」の聖地を目指して、これから院に向けてセンイルに特化した装飾や予約制のイベント展開も計画中です。これにより、ファンたちが集い、新たなカルチャーを発信する場としての役割が期待されています。

まとめ



ACO CAFEは、京都の町屋文化を背景に、誕生日を推しとともに祝うための特別な空間を提供しています。ご自身の「推し活」をさらに特別なものにしたい方は、ぜひ訪れてみてください。忘れられない瞬間を写真に収めることができるこの場所で、推しとの絆を深めてみましょう。

【ACO CAFE 概要】


  • - 所在地: 〒604-0002 京都府京都市中京区室町通竹屋町下る鏡屋町51番地
  • - 営業時間: 13:00〜18:00(日祝は11:00〜18:00)
  • - 定休日: 不定休(詳しくはInstagramで告知)
  • - 公式サイト: ACO CAFE
  • - Instagram: @aco_cafe_kyoto
  • - X: @aco_cafe_kyoto

この機会にぜひ、ACO CAFEで素敵な「推し活」の思い出を作りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 推し活 センイル ACO CAFE

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。