映画「まぜこぜ一座殺人事件」特別上映のお知らせ
待ちに待った映画「まぜこぜ一座殺人事件」が、2月21日(金)から2月27日(木)までの7日間、茨城県「シネプレックスつくば」で上映されます。この映画には、障害者やマイノリティパフォーマーが猛活躍する物語が描かれており、エンターテインメントとしての魅力がたっぷり詰まっています。
アフタートークイベントの詳細
さらに、初日である21日には特別なアフタートークが実施されます。講演には、人気声優の三ツ矢雄二さんと、監督の齊藤雄基さんが登壇予定です。映画の制作秘話やエンディング曲に関する裏話など、興味深い話が聞けるチャンスです。
- - 日時:2025年2月21日(金)18:00上映後、約25分間
- - 場所:シネプレックスつくば
チケットは1,500円(税込)、映画のパンフレットが付いてくるのでお得です。視覚や聴覚に障害をお持ちの方々にも配慮されており、音声ガイドはスマホアプリ「HELLO!MOVIE」が利用可能です。また、視覚障害者用のデジタルパンフレットも用意されていますので、ぜひ劇場でお申し出ください。
映画の内容について
映画「まぜこぜ一座殺人事件~まつのあとのあとのまつり~」は、義足や車椅子を使用するパフォーマー、全盲の方、さまざまなマイノリティが集結し、彼らの本音や疑問、喜びを描く物語です。これまであまり語られることのなかったマイノリティの視点を持つ出演者たちが中心となり、殺人事件を通じて繰り広げられるおかしみと真実が強烈なメッセージを届けます。
特に本作を手掛けたのは、ドラァグクイーンのエスムラルダで、脚本を担当。彼女の情熱は、マイノリティの表現を世に問う強い意志が込められています。一方、長編映画デビューを果たした齊藤雄基監督は、この作品を通じて新しい視点やエンターテインメントの楽しみ方を提供しようとしています。
参加者の方々について
本作には、東ちづるさんをはじめ、ダンプ松本さん、石井正則さん、三ツ矢雄二さんなど豪華キャストが出演。彼らが一緒に織り成す独特の世界観は、観客に新しい体験をもたらすことでしょう。
音楽について
映画のエンディング曲「Get in touch!」も大きな話題となっています。力強く優しいこの曲は、録音所の枠を越えて声優陣11人による素敵なコラボレーションが実現。6年の歳月をかけて完成し、多くのリスナーに響いています。
まとめ
マイノリティとエンターテインメントが融合した新しい形の映画、「まぜこぜ一座殺人事件」をぜひお見逃しなく!特に、アフタートークもある初日の体験は、映画をさらに深く理解するための貴重な機会です。あなたも、ぜひ映画館で、笑いと感動が詰まったこの作品を体験してみてください。