おかあさんといっしょ
2025-04-08 14:39:29

映像ミュージアムで感じる「おかあさんといっしょ」の魔法 企画展開催

映像ミュージアム企画展「美術セットでみる おかあさんといっしょの魔法のタネ」



2025年4月22日から9月28日まで、埼玉県川口市にあるSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアムで、特別展「美術セットでみる おかあさんといっしょの魔法のタネ」が開催されます。この展覧会は、NHKの人気子供番組「おかあさんといっしょ」が65周年を迎えることを記念して、番組で実際に使用された美術セットの魅力に迫る内容です。

美術セットの魅力を探る



「おかあさんといっしょ」は、その独自のスタイルで多くの子どもたちとその家族に愛され続けてきました。番組で使用されている美術セットは、ただの背景ではありません。それぞれのセットには、子どもたちを楽しませるためのアイディアや工夫がたくさん詰まっています。この企画展では、そんな美術セットの内側に秘められた「魔法」を体感することができます。

展示内容



1. 美術セットができるまで
美術デザイナーたちがどのようにセットを作っているのか、使用する道具についても詳しく公開されます。立体的な世界観の創造には、どれほどの労力と創造力が必要かを知る良い機会です。

2. 美術セットの裏側たんけんみち
番組では見られない部分をお見せします。カメラの後ろにはどのような工夫が施されているのか、貴重な情報が満載です。

3. 美術製作から見るSDGs
環境保護に配慮した美術セット製作の工夫について紹介し、持続可能な取り組みを知ることができます。

4. おかあさんといっしょ博士を目指せ
歴代のキャラクターや放送の歴史に関するクイズコーナーも設置され、楽しみながら学べるコンテンツとなっています。

5. おかあさんといっしょ65周年のあゆみ
懐かしい時代の写真や映像を通じて、番組の歴史を振り返ります。多くのファンにとって、心温まる瞬間となることでしょう。

6. タイムトラベルフォトスポット
番組のキャラクターとの写真撮影ができるコーナーも設けられています。子どもたちにとって、思い出に残る瞬間となるはずです。

7. 特別プログラム
ゴールデンウィークや夏休みには特別プログラムも予定されています。詳細は公式HPでご確認ください。

展覧会の基本情報



  • - 会期: 2025年4月22日(火)~2025年9月28日(日)
  • - 会場: SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
  • - 開館時間: 9:30~17:00(入館は16:30まで)
  • - 休館日: 月曜日(祝日の場合は翌平日)
  • - 入館料: 大人520円/小中学生260円(常設展も見学可能)
  • - 主催: 埼玉県
  • - 後援: 埼玉県教育委員会/川口市/川口市教育委員会
  • - 協力: NHKエデュケーショナル/NHKアート
  • - プロデュース: デジタルSKIPステーション
  • - お問合せ: 映像ミュージアム 048-265-2500
  • - 公式サイト: SKIPシティ公式ページ

この機会に、ぜひ「おかあさんといっしょ」の世界に触れ、思い出の美術セットを堪能してみてはいかがでしょうか。家族みんなで楽しめる貴重な体験が待っています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: おかあさんといっしょ DGH 映像ミュージアム

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。