サキシマからSTART!
2025-08-01 13:34:45

食べて遊んで学ぶ!サキシマからSTARTしよう-Vol.3-開催

「サキシマからSTARTしよう-Vol.3-ととのう広場」徹底ガイド



2025年8月30日(土)、大阪・咲洲に位置するR&D国際交流センター内のN-LOUNGEで「サキシマからSTARTしよう-Vol.3-ととのう広場」が開催されます。このイベントでは「食×健康」をテーマにし、出店者やワークショップ、トークイベントを通じて参加者が楽しく健康を学ぶことができます。

イベントの魅力


このイベントは、地域住民やファミリー層を対象に、食べることや遊ぶことを通じて一日を楽しめるよう工夫が施されています。子供から大人まで誰でも参加できる多彩なコンテンツが用意されており、親子で楽しめるアクティビティやワークショップが満載です。

充実したワークショップ


イベントの一環として、以下のようなワークショップが行われます。
  • - お片付けキッズパズル体験: 親子で楽しくお片付けのスキルを学びます。
  • - ベビーアロマ: 生後3ヶ月から挑戦できる、赤ちゃんと一緒にアロマを楽しむセッション。
  • - お灸のセルフケア: 体調管理を学ぶためのワークショップ。
  • - オーガニックアロマのクラフト作り: 環境にも優しい日用品を自分の手で作ります。

また、アロマスプレーやロールオンアロマ作り、アロマセラピストによるケアなど、さまざまな体験が可能です。特にモルックとボッチャのスポーツ体験は、エンターテインメントとしても楽しめるでしょう。

ステージコンテンツ


ステージでは、N-LOUNGEカフェの挑戦者によるトークや、熱中症対策のセミナー、認知症サポーター養成講座など、学びの場も充実しています。これにより、参加者は食や健康に関する最新の情報を得ることができるのも魅力のひとつです。

販売ショップもずらり


さらに、イベント会場には、地域の特色を活かしたフードや雑貨のショップも出店されます。サンドイッチやコーヒー、ベーグル、お総菜など、多彩な飲食物が用意されていますので、食べ歩きを楽しむのも良いでしょう。

参加方法とアクセス


「サキシマからSTARTしよう-Vol.3-ととのう広場」は無料で参加可能ですが、ワークショップや物販はそれぞれ別途料金が必要です。参加希望者は、事前に各ワークショップの詳細とお申し込み方法を確認しておくことをおすすめします。

会場は、地下鉄中央線「コスモスクエア駅」や南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」から徒歩数分の場所にあります。ただし、駐車場は無いため、公共交通機関の利用が推奨されます。

地域交流とスタートアップの促進


このイベントは地域住民間の交流を促進し、新たなスタートアップと地域づくりに貢献することを目指しています。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください。健康と楽しみが詰まった一日を、皆さんで体験しましょう!

ご質問や詳細は、R&D国際交流センターの公式サイトやSNSをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 西尾レントオール サキシマ R&D国際交流センター

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。