廣瀬智紀と有沙瞳が贈る朗読劇『カサブランカ』が上演決定!
名作映画を朗読劇として楽しむ「Classic Movie Reading」シリーズの第5弾、ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンが織りなす不朽のラブストーリー『カサブランカ』が、2025年9月6日(土)と7日(日)に博品館劇場にて上演されることが発表されました。この朗読劇は、廣瀬智紀がリック役、有沙瞳がイルザ役、そして鍵本輝がヴィクター役として出演し、観客を物語の世界へと誘います。
「Classic Movie Reading」シリーズは、名作映画を新たに脚本、演出し、朗読形式で仕上げるユニークなプロジェクト。第1弾には『ローマの休日』や『自転車泥棒』を、続いて『風と共に去りぬ』や『若草物語』が上演されてきました。特に、2024年には日本映画の古典『東京物語』がシリーズ初となる邦画の朗読劇として取り上げられるなど、進化を続けています。
今回の『カサブランカ』の脚本は、注目の劇作家である鈴木智晴が手掛けており、演出には坪井彰宏が参加。400年の歴史を持つこの物語を、現代に蘇らせるためにどのようにアプローチするのか、期待が高まります。坪井は「作品の心を届けたい」と語り、戦時中の無関心と愛の対比を表現することを目指しています。
主演の廣瀬智紀は、自身がカサブランカに出合った大学時代を振り返り、「今の自分で観ると、印象が全く違う」とおどけながらも、リックというキャラクターにどれ程深く向き合うかに意欲を燃やしています。有沙瞳も「初めての朗読劇から2度目の挑戦」として、さらなる成長を見せるべく取り組んでいくことを力強く表明しています。
キャストには、他にも川上将大、広井雄士、奥村健介、コウガシノブが脇を固め、各々が役割に対する意気込みを語っています。最も注目すべきは、奥村が演じるサム役での生演奏。過去の作品での経験を活かし、観客に心に響く音楽を届ける姿勢が伺えます。
公演は2025年の早秋、名作の魅力を再解釈した朗読劇として、来場者に新たな体験を提供することでしょう。チケットは2023年7月24日からの先行販売を皮切りに、8月9日から一般販売への移行を予定しています。特典付きのチケットやリピーター特典も用意されるなど、太っ腹な内容です。
会場の博品館劇場は、新橋駅からアクセスしやすく、多くのファンが訪れることでしょう。名作『カサブランカ』を新しい形で楽しむこの貴重な機会を、お見逃しなく。チケットの詳細や今後の情報は公式サイトにて随時更新されます。ご期待ください!