望月シェフの新作スイーツ
2025-03-18 10:18:08

望月シェフとホシフルーツが贈る新作フルーツデザートパウンドケーキ

望月シェフとホシフルーツのコラボレーション



大阪エリアで特に注目を集めている、現代の名工として知られる望月 完次郎シェフが、瀬戸内のフルーツを使う名店「ホシフルーツ」と手を組み、新たなデザートパウンドケーキを発表しました。このケーキは、7種のフルーツを贅沢に使用しており、紅茶のしっとりとした生地で包み込まれています。食べるたびに広がる豊かな果実の風味が特徴で、まさに贅沢な一品です。

名パティシエ望月 完次郎のプロフィール


望月シェフは、元帝国ホテル東京でエグゼクティブペストリーシェフを務めたことでも知られ、数々の国際コンクールでの受賞歴も持つ日本を代表するパティシエの一人です。特に、クープ・デュ・モンドやワールドペストリーチームチャンピオンシップといった著名な大会にも参加し、優れた技術を国内外に広めました。そんな彼が手がけた新作ケーキに期待が高まります。

ホシフルーツとは


ホシフルーツは山口県柳井市に本社を置く、果物を使用したスイーツの企画・販売を行う企業です。新鮮なフルーツを使った焼き菓子やカフェの運営を通じて、地元の特産品を全国に広げています。ホシフルーツとのコラボレーションによって、ホテルクオリティのスイーツが一般のお客さまでも手軽に楽しめるようになりました。

新作デザートパウンドケーキの特徴


1. 7種類の贅沢なフルーツ


新作パウンドケーキには、桃、リンゴ、オレンジ、アプリコット、チェリー、レモン、イチゴの7種のフルーツがふんだんに使用されています。素材の味が生きるよう、ドライフルーツと洋酒漬けのフルーツが巧みに組み合わさっています。

2. 絶妙な製法と技術


フルーツそれぞれの特性を活かし、カットサイズや漬け込むお酒などに工夫が凝らされています。何度も試作を重ね、最終的に味わいと食感が見事に調和されたスイーツが完成しました。

3. グラデーションのような味わい


フルーツを小さくカットすることによって、一口ごとに異なる風味の余韻が楽しめるようになっています。また、フルーツの香りや味を生かすために、紅茶が隠し味として使われています。

4. 限定デザインの箱


パウンドケーキには、フルーツの草木模様を施した特別なデザインの箱が採用されています。開封する瞬間から、特別な気分を盛り上げてくれます。

存在感のあるシーンで楽しみに


このデザートパウンドケーキは、自分へのご褒美や大切な方への贈り物に最適です。リラックスタイムのおやつとして、また、友人とのホームパーティーやお礼の品としても喜ばれることでしょう。特別な日を彩る一品として、ぜひお試しください。

購入情報と販売開始


商品は2025年4月1日から、ホシフルーツのオンラインストア及び雑貨店での取り扱いが開始されます。また、新たに小売店へのお取り扱いも募集中とのことです。興味がある店舗様はお早めにお問い合わせください。

この機会に、贅沢なスイーツを手に入れて、特別な瞬間を味わいましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 望月 完次郎 ホシフルーツ デザートパウンドケーキ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。