インクルーシブ研修
2025-10-21 09:35:34

多様性の力を企業成長へと導く新しいリーダーシップ研修

JobRainbowによるD&I実践研修の実施



2025年9月25日から26日にかけて、フルサト・マルカホールディングス株式会社主催のD&I(ダイバーシティ&インクルージョン)ワークショップが開催されました。このワークショップ中に、株式会社JobRainbowが特別に調整した「インクルーシブ・リーダーシップ」をテーマにした実践研修が行われました。

この研修には、フルサト・マルカホールディングスの傘下でD&I推進を担当する31名の職員が参加し、それぞれの職場でどのように多様性を力として活かし、成果に繋げるかを学ぶ機会となりました。多様性は摩擦を生むことなく、組織にとって「力」として受け入れられる必要があります。

研修内容と受講者の反応



JobRainbowが提供する研修の内容は、企業が成長するためにD&Iがいかに重要であるか、また、ただ単に多様性を推進するのではなく、いかにしてそれが企業成果に直結するのかを知ることに重点が置かれています。具体的には、以下のようなテーマが扱われました。

  • - 企業がなぜD&Iを推進すべきなのか
  • - 多様性の推進だけでは生産性が下がる理由
  • - 多様性を成果に変えるために必要な条件やメカニズム
  • - インクルーシブ・リーダーシップの重要性と実践方法

受講者は研修後に匿名のアンケートを実施し、その中で多くの参加者がD&Iに対する意識の変化を実感していると応えました。特に、「多様性だけを推進しても成果が得られない」という理解が得られたことが、彼らにとっての大きな収穫だったようです。また、D&Iが自分の業務にどのように関連するのかを明確に理解できたとの声も寄せられました。

受講者からのフィードバック



受講者からは、研修後の自信が高まり、D&Iの推進が企業の成長にどのように寄与するのかを実感したとの感想が多く寄せられました。「今後の組織運営に必要な知識が得られて良かった」と、積極的に活用する姿勢が見られました。このようなアンケートの結果からも、研修が意義あるものであったことが伺えます。

JobRainbowの目指す未来



JobRainbowは、全ての人が自分らしく働ける社会の実現を目指しており、そのために多様性を尊重し、その力を組織に活かす取り組みを進めています。ジェンダーギャップやLGBTQ+、障害、多文化共生、育児・介護などさまざまな課題に取り組み、D&I推進企業を増やすための研修やコンサルティングを行っています。また、日本最大のダイバーシティ企業情報サイトの運営を通じて、1人でも多くのマイノリティが「自分らしく働ける職場」と出会えるように支援を続けています。

このような取り組みは、企業にとってだけでなく、社会全体にとっても大きな利益をもたらすことが期待されます。JobRainbowによるD&I研修が、多くの企業で注目され、広がっていくことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: D&I JobRainbow インクルーシブ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。