笑顔のラン&ウォーク
2025-11-13 19:02:26

横浜でのチャリティラン&ウォーク2025が大成功!家族を支える笑顔の輪

横浜での大盛況のチャリティラン&ウォーク2025



2025年11月9日、神奈川県横浜市のメイン会場である日産スタジアムにおいて、「ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 チャリティラン&ウォーク2025」が開催されました。今回で9回目を迎えるこのイベントには、約2000名が集い、走ることや歩くことで病気と向き合う子どもたちとその家族を支えるために集まりました。

多彩なプログラムで会場を盛り上げる



当日は、3時間にわたるファンランリレーやファミリー種目、ウォーキングなどが行われ、さらにステージイベントやチャリティマルシェ、キッズ向けのアトラクションも用意されており、終日賑やかな雰囲気が漂っていました。特に6:00から15:30までの時間帯には、全国規模でのオンラインラン&ウォークも実施。参加者が集めた走行距離により、全国のドナルド・マクドナルド・ハウスをつなぐ壮大なプロジェクトが展開されるなど、一体感あふれる時間が過ごされました。

家族で楽しめる体験型イベント



午前中には、ファミリーラン&ウォーク(800m)やウォーキング(約5km)がスタートし、参加者たちは日産スタジアムを出発してスタンプラリー形式のイベントを楽しみました。その後、正午にはメイン種目のファンランリレーが始まり、参加者たちはチームでたすきを繋ぐ形式で、会場を大いに沸かせていました。多世代が行き交う中、皆が一つになり、楽しむ姿が印象的でした。

豪華ゲストも参加



このイベントには、Team DMHCのアンバサダーである北澤豪さんや石田ひかりさん、また社会人硬式野球クラブの茨城ゴールデンゴールズ女子チームの皆さん、NGT48のメンバーがゲストランナーとして参加。ゲストたちはそれぞれドナルド・マクドナルド・ハウスへの支援の思いを語りました。

賑わうチャリティブース



会場では、協賛各社によるチャリティマルシェや募金コーナーも盛況です。募金をした方には、各社の人気商品やオリジナルグッズが提供され、参加がそのまま支援へと繋がる体験ができました。さらにキックターゲットやフライングディスク、お子様向けのキッズスペースも設けられており、家族連れに笑顔が溢れる光景が見られました。

忘れられないステージイベント



大会終盤には、豪華賞品が当たる抽選会が行われ、各ゲストがくじを引くたびに歓声が上がりました。その後、リレー表彰式では上位3チームが表彰され、特別な祝福が送られました。開催されたイベントは、寄付金や募金を通じて、年々地域のサポートとして力を入れていく意義を再確認させてくれるものでした。

参加者への感謝



このチャリティイベントの収益金は、全額が公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンに寄付されます。参加者やご協賛いただいた方々へ心より感謝申し上げます。来年以降も、ますますの盛況を期待し、安全に楽しいイベントとなることを願っています。🥳

詳細情報については公式サイトやSNSをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: チャリティ 横浜 ドナルド・マクドナルド・ハウス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。