新民藝百貨店オープン
2025-11-12 23:28:32

日本新民藝百貨店が新たにオープン!日本の伝統技術を身近に感じるサイト

日本新民藝百貨店について



2025年11月12日、新たなオンライン通販サイト「日本新民藝百貨店」が、株式会社GOODIEの手によって大阪で誕生しました。このサイトでは、日本の「伝統工芸」や「地場産業」、さらには「伝統産業」に重きを置いた商品が取り扱われます。形成された製品は日常生活に溶け込みやすく、使い込むほどにその良さを実感するアイテムばかりです。

民藝とは何か?


「民藝」という言葉は、1926年に柳宗悦や河井寛次郎、浜田庄司らによって提唱された生活文化運動を指します。この運動は無名の職人が創り出した日常的な道具の美を称賛するもので、そこから生まれた「民藝」は、日常生活における美を広める重要な思想となりました。

「日本新民藝百貨店」では、その理念を引き継ぎ、さらに現代的な視点で「新民藝」としてさまざまなアイテムを取り扱います。手作業に限らず、伝統的な製法を保った商品や、古い製品を新たな形で創作したものなどです。これにより、多くの職人や製造者たちへの支援を行い、新たなファン層の開拓を目指しています。

初出店ブランド「L'ora blu」


現在、「日本新民藝百貨店」では初の出店ブランドとして「L'ora blu(ローラブルー)」が紹介されています。このブランドの名前はイタリア語で「ブルーアワー」を意味し、日々の始まりと終わりに感じられる、美しい青い瞬間からインスピレーションを得ています。

「L'ora blu」が手掛ける商品は、フィッシュレザーの鱗模様を「海の波」に見立ててデザインされた鞄や、変わる空を表現したグラデーションレザーのアイテムなど、多彩なカラーで美しい仕上がり。これらの製品は、兵庫県・姫路で作られたレザーと富山県・氷見のフィッシュレザーを使用し、豊岡の職人によって丁寧に縫製されています。

ものづくりの支援


「日本新民藝百貨店」では今後、さまざまなブランドの出店を予定しており、現在出店ブランドの募集を行っています。出品方法は、既存のブランドであれば商品をそのまま出品すること、または株式会社GOODIEとの共同開発による新商品としての出品も可能です。

すでに新商品開発のプロジェクトが二つ始まっており、GOODIEのブランドとしてのリリースが予定されています。これにより、製品開発でお困りの方々に対しても、サポートを行い、新しい可能性を探る手助けをしています。

お問い合わせ


出店希望の方は、公式サイトのお問い合わせフォームよりご連絡いただけます。大阪を拠点に、全国のものづくりを応援する「日本新民藝百貨店」にぜひ注目してください。


企業情報


株式会社GOODIEは、大阪市北区に本社を構え、フィッシングライフスタイルブランド「Bywater」や、レザーブランド「L'ora blu」を運営しています。地域のものづくりの魅力を広げる取り組みをしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: L'ora blu 日本新民藝百貨店 株式会社GOODIE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。