2025年「わくわくスマイルDAY」がやってくる!
2025年10月26日(日)、大阪のTSURUMIこどもホスピスにて『「わくわくスマイルDAY!」2025 〜SMILEでつながろう〜』が開催されます。この特別なイベントは、生命を脅かす病気を抱える子どもたちとその家族が、笑顔と温かい交流を持てる場を提供することを目的としています。
イベントの内容
『わくわくスマイルDAY』では、昨年の好評を受けて動物たちとのふれあいやダンスパフォーマンスが行われるほか、今年は新たにワークショップや聴診体験が加わり、参加者に新たな楽しみを提供します。具体的な内容は以下の通りです。
- - 動物たちとのふれあい:TSURUMIこどもホスピスを利用するご家族に限定されたこの体験では、動物たちとの直接的な交流ができます。
- - ダンスパフォーマンス:楽しいパフォーマンスを通じて、参加者の心を踊らせます。
- - アニマルロボットの展示とふれあい:アドベンチャーワールドのスタッフが手作りしたアニマルロボットの展示も行われます。
- - 聴診体験:イヌやモルモットを利用した聴診の体験ができます。
- - ワークショップ:ペンギンの羽を使ったキーホルダー作りに挑戦。
- - 動物あしあとスタンプラリー:楽しみながら活動した証を手に入れよう。
- - 記念撮影:ジャイアントパンダのキャラクターとの記念撮影も楽しめます。
- - グッズ・フード販売:パークオリジナルのグッズやフードメニューも販売されます。
一般参加者向けのお知らせ
一般の方は正午から参加可能ですが、事前の手続きは不要です。この機会にぜひ、普段の生活では味わえない特別な1日をお過ごしください。
TSURUMIこどもホスピスの役割
TSURUMIこどもホスピスは、生命を脅かす病で苦しむ子どもとそのご家族のために、安心して過ごせる空間を提供しています。ここでは、子どもたちの「やりたい」を「できた」に変え、楽しい時間を共有できる大切な場所です。地域の方々や皆様からの寄付で支えられ、さまざまな活動を行っています。ホスピスの存在を広め、参加者が笑顔になれる瞬間を提供することがこのイベントの目的です。
過去のイベントについて
アドベンチャーワールドは、2018年に初めてTSURUMIこどもホスピスを訪問。以降、定期的に交流を深めており、2020年にはオンラインと現地をつないだイベントも行われました。各年ごとに新しい試みを取り入れ、今では第7回目の開催となります。株式会社アワーズと「公益社団法人こどものホスピスプロジェクト」とのパートナーシップ協定に基づき、子どもたちが笑顔で成長できる社会の実現に向けた取り組みが続いています。
参加方法とアクセス
「わくわくスマイルDAY」2025の詳細は以下の通りです:
- - 日時:2025年10月26日(日)午前10時30分〜午後3時30分
- - 場所:TSURUMIこどもホスピス(大阪市鶴見区浜1丁目1-77)
- - 参加料金:入場無料。ただし、軽食やグッズは有料です。
この特別な日をお見逃しなく、ぜひご家族揃ってお越しください。笑顔あふれるひとときを一緒に過ごしましょう!