ACIDMANの武道館ライブ、託児サービスで新たな音楽体験を提供!
2025年10月26日、日本武道館で行われるACIDMANのツアーファイナルライブにて、株式会社マザーズが特別な託児サービスを提供します。この取り組みは、子育て世代が音楽イベントを楽しめるように工夫されたもので、音楽と育児を両立させる新しい試みとして注目を集めています。
イベント託児サービスの背景
近年、子育て世代が音楽イベントに参加する際、「預け先がない」「子どもを預けにくい」といった理由で参加をためらうことが増えています。株式会社マザーズは1987年の設立以来、38年以上にわたり託児サービスを提供しており、歌舞伎や美術館、コンサートといった様々な文化芸術イベントでも実績を積んできました。
今回のACIDMANの武道館ライブでは、子育て世代の音楽ファンが安心して参加できるよう、責任を持ってサポートするという意義深い意味が込められています。ACIDMANのツアーファイナル公演におけるこの取り組みは、ライブ文化の多様化を示す重要な一歩となるでしょう。
託児サービスの詳細
この託児サービスは、対象年齢が0歳から12歳までの子ども向けです。費用は1人あたり3,000円となっており、食事は提供されませんが、おやつの提供が行われます。そして、実際には子どもが楽しく過ごせるいくつかの「遊び」プログラムも用意されています。これらのプログラムには、伝承遊びや工作、絵本の読み聞かせ、知育玩具での遊びが含まれ、年齢や興味に応じて考えられています。
このように、単に子どもを預けるだけでなく、充実した時間を提供することで、親御さんも安心して音楽を楽しむことができる環境が整えられています。
安心・安全の徹底
マザーズでは、安心してお子さまをお預けいただけるよう、専門のスタッフが配置され、徹底した安全管理体制を整えています。以下は安全体制の主なポイントです:
- - セキュリティ体制が万全
- - アレルギー対応が可能なマニュアルの完備
- - 障害児対応も可能
- - 英語対応ができるスタッフの配置
- - 有資格者(保育士や独自研修修了者)による運営
- - 大型現場には看護師が配置
- - 全スタッフが救急救命講習を修了
これらの体制によって、体調不良やアクシデントなどが発生した際にも、迅速かつ的確に対処することが可能です。文化芸術イベントから大規模コンサートまで、安心して利用できる託児サービスを提供しています。
株式会社マザーズについて
株式会社マザーズは、常にイベント託児の新しい可能性を追求し続けています。日本の文化・芸術の中で、子育て世代が抱える悩みを解消するための取り組みに尽力しています。これまでの実績をもとに、文化芸術イベントや音楽フェスティバルなどにおいて、最適な託児サービスを設計、運営してきました。
コメント
株式会社マザーズの代表取締役、梅澤未来氏は、今回の取り組みについて次のように述べています。「音楽をあきらめることなく楽しんでいただける機会を提供できることを非常に嬉しく思っています。文化や芸術は世代を問わず人々をつなげるものです。今後も託児サービスを通じて、誰もが安心してイベントに参加できる社会の実現に貢献してまいります。」
開催概要
- - イベント名: This is ACIDMAN
- - 開催日: 2025年10月26日
- - 会場: 日本武道館
- - 託児サービス提供時間: 開場から終演まで
- - 対象年齢: 0歳〜12歳
- - 費用: 1人あたり3,000円
- - 申し込み: 事前予約制
子育て世代が音楽に参加しやすくなるよう、今回の構想が実現することを期待したいと思います。マザーズは今後もイベント託児サービスを通じて、皆さんの文化体験をサポートしていきます。