文具沼エキスポ
2025-09-17 12:39:12

「我ハ乙女 文具ヲ愛ス第2回 守口 文具沼エキスポ」が京阪百貨店で開催

「我ハ乙女 文具ヲ愛ス第2回 守口 文具沼エキスポ」開催



2025年10月2日(木)から7日(火)までの6日間にわたり、京阪百貨店守口店の8階大催事場で「我ハ乙女 文具ヲ愛ス第2回 守口 文具沼エキスポ」が開催されます。このイベントは、文具や雑貨が好きな人々のための特別な空間で、参加者は様々な文具メーカーやクリエイターによるオリジナルデザインの商品に触れることができます。

大阪シーリング印刷が出展



当イベントには、大阪市天王寺区に本社を置く大阪シーリング印刷株式会社が参加します。昨年の開催に引き続き、アイデア満載の商品を展開。新商品18品を含む全46品が登場し、特に「Item OSP」シリーズは注目の的です。ユニークなデザインや機能を持った商品がずらりと並ぶ中、今年も期待を大きく超えるような魅力的なアイテムが用意されています。

新しい商品が盛りだくさん



「Item OSP」は、印刷・加工の技術を基に開発された製品であり、カスタマイズも可能です。企業向けの販促品としてだけでなく、最近では個人のお客さまからの需要も増えており、2024年2月からAmazonでの販売をスタート。これにより、広く一般の方々にその存在が知られるようになりました。

推しごとシール



中でも注目なのが「推しごとシール」です。このシールは、好きなキャラクターや写真をデコレーションできる製品で、キラキラのホログラムが目を引きます。手帳やスマートフォンに貼って、推し活を楽しむことができます。表面の保護にも役立つこの製品は、これからのイベントシーズンにもピッタリです。

sasayaka



また、半透明のトレーシングペーパーで作られた「sasayaka」シリーズも大人気。こちらはラッピングに使えるシール式の包材で、オリジナルギフトを作るのに最適なアイテムです。これらは全てお手頃価格で手に入るのが魅力です。

和紙でできたひとことシール



そして「和紙でできたひとことシール」は、ちぎり和紙を使用しており、本物の風合いを楽しめる特別なシールです。メッセージを添えたちょっとした贈り物にも最適で、温かみのある雰囲気を演出します。

イベントの詳細



開催概要


  • - 名称: 我ハ乙女 文具ヲ愛ス第2回 守口 文具沼エキスポ
  • - 日時: 2025年10月2日(木)~7日(火) 午前10時~午後7時 (最終日は午後6時閉場)
  • - 会場: 京阪百貨店 守口店 8階大催事場
  • - 住所: 大阪府守口市河原町8番3号
  • - アクセス: 京阪電車「守口市」駅東口すぐ / Osaka Metro谷町線「守口駅」徒歩5分

文具を愛するすべての人々が集うこのエキスポは、最新の文具を探し求める絶好のチャンスです。新商品やユニークなアイテムに触れ、楽しむ機会を逃さないようにしてください。ぜひお友達や家族と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。特別な文具の世界があなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪シーリング印刷 推し活グッズ 文具エキスポ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。