万博でバーチャルライブ
2025-04-13 10:30:26

2025年万博でバーチャルシンガー二人が共演する特別ライブが決定!

2025年大阪・関西万博での特別ライブ「ARK 或ル世界」



2025年に大阪で開催される国際博覧会、その名も「大阪・関西万博」にて、特別なバーチャルライブの開催が決定しました。ライブタイトルは「ARK 或ル世界」。このライブには、バーチャルシンガーとして知られる花譜と、世界中で絶大な人気を誇るバーチャルアーティストMori Calliopeが出演します。公演は2025年6月19日(木)に行われる予定です。

生成されたバーチャル空間「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」



このライブは、大阪ヘルスケアパビリオンの公式バーチャルパビリオン「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」で行われます。この空間では、参加者が企業の展示やアトラクション、さらには音楽ライブも楽しむことができます。メインフロアには大きなスクリーンがあり、そこでさまざまなイベントの様子や、花譜とMori Calliopeのパフォーマンスが配信される予定です。

本ライブの制作を担当するのは、株式会社THINKR。この会社は、バーチャルシンガー花譜のプロデュースも手がけており、同様に「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」の制作にも関わっています。プロデューサーの佐久間洋司氏がディレクターを務める「Eudaimonia」というノベル型体験プロジェクトの一環としても位置づけられています。

「Eudaimonia」は幸福を探求するプロジェクト



「Eudaimonia」は、個人と集団の幸せがどのように重なり合うかを探求するもので、来場者は物語の展開を選択し投票することで、進行に影響を与えることができます。このプロジェクトを通じて幸福とは何か、自由意志とは何か、そして人類の調和について考える機会が提供されます。バーチャルライブの演出も、この探求を一層強化してくれるでしょう。

花譜とMori Calliopeの音楽体験を通じて、より深く考えるきっかけとなるライブに期待が高まります。彼女たちの音楽は単なる娯楽ではなく、視聴者が共感し感情をかき立てられるような、深いメッセージ性を持っていることで知られています。

公演日程と詳細情報



ライブを観るには、ぜひ2025年6月19日のスケジュールをカレンダーにメモしてください。なお、開演時間や配信プラットフォームの詳細については後日発表が予定されています。公式発表を楽しみに待っていてください。

この公演に加えて、「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」を訪れることで、さまざまな角度から「人と社会が調和する未来」に触れてみてください。バーチャル世界で広がる新たな体験が、きっとあなたを魅了することでしょう。

アーティストプロフィール



花譜


花譜は、バーチャルシンガーの先駆けとして知られ、2018年に14歳でデビュー。個性的な歌声と彼女の世界観は多くのファンを魅了しており、YouTubeでは登録者数100万人を誇ります。

Mori Calliope


Mori Calliopeは、日本国内外で人気の高いバーチャルアーティスト。多言語を使った歌詞と独自のラップスキルで多くの音楽ファンを魅了しています。彼女は世界中でその名を知られ、様々なリリースで一流のランキングに入賞しています。

これからの情報にぜひご注目ください。音楽とストーリーが交錯する未体験の世界が、あなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 万博 花譜 Mori Calliope

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。