大阪の夢シルクおいもぱん
2025-10-01 11:46:49

大阪発!夢シルクのさつまいもを使用した新定番おいもぱん登場

大阪発の新しい美味しさ!夢シルクのおいもぱん



大阪発のパンブランド「クックハウス」が、2025年10月1日(水)から新たに「夢シルクのおいもぱん」を発売します。このパンは、濃厚で上品な甘さの大阪産ブランドさつまいも「夢シルク」を使用した商品で、昨年の好評を受けての第2弾商品です。特製のさつまいも餡が挟まれた、まるで愛らしいさつまいもの形をしたパンは、食べるごとに幸せな気持ちにさせてくれます。

商品の概要


  • - 商品名:夢シルクのおいもぱん
  • - 価格:テイクアウト302円(税込)、イートイン308円(税込)
  • - 販売期間:2025年10月1日(水)から
  • - 販売店舗:大阪・奈良のクックハウス全24店舗(予定)

このおいもぱんは、実際にサツマイモを焼いて作られる特製のさつまいも餡が特徴です。その甘さは、シンプルな砂糖や塩、はちみつで引き立てられ、口に入れると絹のように滑らかな舌触りが楽しめます。見た目にも可愛らしいさつまいもの形をしており、インスタ映えも間違いなし!

夢シルクの秘密


この「夢シルク」は、大阪の若手農業集団「オオサカポテト」によって栽培されています。オオサカポテトは「自然豊かな未来を子供たちに届けたい」「生産者と消費者を繋げたい」「耕作放棄地をなくしたい」という3つの目標を掲げ、日々活動を行っています。特に注目すべきは、大阪竹炭を使った特殊栽培方法です。

大阪の竹の業者と協力し、放棄された竹林を整備。炭化して土壌改良に利用することで、ミネラルが豊富な肥沃な土壌で育てられた「夢シルク」は、その上質な甘さととろけるような食感が魅力です。収穫後は30〜150日間の熟成により、糖化が進み、さらに甘くなります。

究極のさつまいも餡を追求


パン職人は収穫体験を行い、さつまいもの特性を学びながら焼き芋としての美味しさを引き出すために、何度も試作を重ねました。初めは低温でじっくりと焼いたものの、パンと組み合わせるには柔らかすぎたため、焼き加減を改善。最終的には高温で短時間焼くことで、夢シルクの旨味を残しつつ、パンとの相性抜群のさつまいも餡を実現しました。

この「夢シルクのおいもぱん」は、ただのパンを超えた、新しい美味しさを誕生させています。大阪ならではの夢シルクを使用したこのパンを、ぜひお楽しみください。なお、大阪・奈良の「クックハウス」全24店舗で販売されますので、訪れてみてはいかがでしょうか。おいもぱんのふんわりとした食感と、濃厚な甘みをぜひ体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 夢シルク おいもぱん

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。