終活を新しい人生のスタートに変える「LASTART広島終活イベント2025」
広島で新たに開催される「LASTART広島終活イベント2025」は、人生の終わりを前向きに捉え、再スタートする機会を提供します。このイベントの特徴は、単なる終活情報の提供にとどまらず、参加者自身が未来を考えるきっかけとなることです。
LASTARTとは?
「LASTART」とは、「ラスト(終わり)」と「スタート(始まり)」を掛け合わせた造語で、終活=前向きな人生の再スタートをテーマにしています。主催は広島ホームテレビで、初の開催となります。自然に終活について考える時間を設けることで、個々の未来や大切な人たちとの時間をより豊かに過ごすための手助けを目指しています。
講演情報
イベントのハイライトは、代表の竹田恒泰氏によるメインステージ講演です。彼のテーマは「家系・相続・日本人のルーツ」に焦点を当て、皇室や歴史、さらには家族の重要性について語ります。この講演は11月15日(土)15:00から16:00まで行われ、参加希望者は当日朝10:00から整理券を受け取ることができます。
当社のブース出展内容
我々、株式会社前方後円墳もブースを出展します。ここでは、古墳墓の展示とミニセミナーを通じて、新しいお墓の形について紹介します。再現された「前方後円墳」の集合墓は、現代のニーズに合致した設計で、管理費や継承者を必要としない、お墓のあり方を提案します。また、千葉・香川・大阪の3地点で実際に築造されており、広島市内でも新たに築造予定です。毎年の管理に頭を悩ませる必要が無い新しい形のお墓として、非常に注目されています。
ミニセミナーの開催
さらに、竹田氏による古墳墓に関するミニセミナーも予定しています。各30分のセッションが11月15日と16日に渡って行われ、こだわりや魅力、100年後に続くお墓づくりについて詳しくお話しします。参加者には、広島市内に新築される古墳墓を特別価格で購入できる特典もありますので、ぜひこの機会をお見逃しなく。
メディアの取材も予定
また、今回のイベントは広島テレビの生放送「ひろしま深掘りライブ フロントドア」の取材が入り、メディアにも注目されることでしょう。広報担当の丸茂が対応をさせていただきますので、報道関係者の方はぜひご連絡ください。詳しい情報は、弊社の公式HPや販売サイトでもご確認いただけます。
まとめ
「LASTART広島終活イベント2025」は、参加者が前向きに終活について考えられるチャンスです。竹田氏の講演やブースでの展示を通じ、人生における重要なテーマである「終わり」と「始まり」について、さまざまな視点からアプローチします。ぜひお越しいただき、これからの人生を考えるきっかけとしていただければ幸いです。私たちは、皆様のご参加を心よりお待ちしております。