新たな文化体験の扉を開くMOCOパスポート
2025年4月19日より、大阪市立東洋陶磁美術館が数量限定で新デザインのMOCOパスポートを販売します。この年間パスポートは、購入日から1年間、何度でも入館できる特典が魅力で、アートを愛する方々にとって必携のアイテムとなることでしょう。
ユニークなデザインが心をつかむ
新パスポートは、これまでの4種類のデザインから一新され、ファン待望の限定版として登場します。美術館には世界的に評価されている「安宅コレクション」をはじめ、多彩な東洋陶磁の展示が揃っており、訪れるたびに新たな発見があります。おひとりはもちろん、ご家族や友人と一緒に訪れて、特別な時間を楽しむことができます。
販売概要
- - 販売開始: 2025年4月19日(土)
- - 販売価格: 5,000円(税込)
※限定枚数のため、在庫がなくなり次第終了します。
- - 販売場所: 大阪市立東洋陶磁美術館 1階 効券売窓口
新デザインのパスポートは、購入日が初回利用日となり、その日から1年間有効です。利用可能な期間内であれば、何度でも来館できる特権を享受できます。ただし、2026年8月3日から2027年3月31日にかけて改修工事で休館するため、最終利用日は2026年8月2日までとなります。以降はご利用いただけないため、購入を検討されている方は今のうちに!
ご利用に関する注意点
MOCOパスポートには学生や子ども向けの料金設定はなく、購入後のキャンセルや変更もできません。また、第三者への譲渡や転売は認められておらず、署名のないパスポートは無効となりますので、注意が必要です。万が一、パスポートを忘れた場合には当日分の入館料が必要となりますので、忘れずに持参しましょう。
今後の展覧会も見逃せない
MOCOパスポートには、特別展への入館も含まれます。2025年度特別展「CELADON-東アジアの青磁のきらめき」や、同年12月に予定されている「蔵出しコレクション展」など、見逃せない展覧会が控えています。これらの展覧会では、安宅コレクションの魅力にあふれた作品が展示され、アートを愛する方々に感動を提供します。
美術館の魅力を再発見
大阪市立東洋陶磁美術館は、中之島公園内に立地しており、緑と水に囲まれた環境の中で、美術作品を堪能できます。1982年に開館した美術館は、世界でも珍しい東洋陶磁のコレクションを誇り、国宝や重要文化財も数多く含まれています。そのため、文化に触れながら心豊かな時間を過ごせること間違いなしです。
美術館に足を運び、心に残るアート体験をしてみてはいかがでしょうか。
アクセス情報
- - 住所: 〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-26
- - 開館時間: 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- - アクセス: 京阪電車中之島線「なにわ橋」駅下車すぐ。Osaka Metro御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅から約400m、Osaka Metro堺筋線・京阪本線「北浜」駅から約400mです。
- - 電話: 06-6223-0055
- - 公式HP: https://www.moco.or.jp/
この機会にぜひ新しいデザインのMOCOパスポートを手に入れ、魅力的なアートの世界を満喫してください。心踊る体験があなたを待っています!