大阪製ブランド新規募集
2025-05-12 14:42:31

大阪製ブランド製品の新規募集を開始!魅力を発信するチャンス

大阪製ブランド製品の新規募集がスタート!



大阪府知事によって認定される「大阪製ブランド製品」に関する新たな募集が開始されました。この制度は、府内の中小企業が持つ優れた技術と創造力を活かし、大阪のものづくりのブランドイメージを高めることを目的としています。今回の募集対象は、2025年度の認定製品です。応募は大阪府内に本社と製造拠点がある中小企業に限られ、様々な条件を満たす必要があります。

大阪製ブランドの魅力とは



「大阪製ブランド」とは、大阪府が認定する優れた製品群で、その特徴は高い品質と独自のデザインです。過去には161製品が認定されており、大阪ならではのものづくりが国内外で注目を集めています。認定された製品は、大阪産業局やその他の支援機関を通じて、広くプロモーションが行われます。

募集の概要



2025年度の認定製品応募に関する要項は以下の通りです。
  • - 応募資格
大阪府内に本社および製造拠点を有する中小企業であること。個人事業主も可。府税に関する未納がないことも条件に含まれます。
  • - 対象製品
一般消費者向けの消費財で、応募者が設計・製造し、その主な製造拠点が大阪府内に位置することが求められます。
  • - 募集期間
2025年5月12日から6月30日17:00まで。募集期間中には、2024年度に認定された製品を中心とした展示企画展も開催されます。展示はMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)で行われる予定です。

応募説明会の開催



応募に関する詳細な説明会が2025年5月27日(火)に行われます。参加は必須ではありませんが、応募を検討されている方には有意義な情報が得られるでしょう。説明会の開催場所はMOBIO産学連携オフィス セミナールームで、時間は15:00から16:00までです。

また、同日に「MOBIO-Cafe-Meeting」も開催され、認定企業による大阪製ブランドの魅力を語る場が設けられます。こちらも併せて参加を検討してみてはいかがでしょうか。

PR活動の実績



すでに大阪製ブランドは多くのプロモーション活動を行っています。例えば、2024年度には大阪府立中之島図書館で「Osaka Products All Collection vol.2」や、髙島屋大阪店での「TSUNAGU MARKET」など、数々のイベントでその魅力を発信してきました。他にも、ハンズ心斎橋店での常設販売など、多様なルートで認知度を高めています。

公式SNSで最新情報をチェック



大阪製ブランドの最新情報は公式SNSでも発信されています。X(旧Twitter)やInstagramをフォローして、最新の動きやイベント情報を逃さないようにしましょう。

まとめ



大阪のものづくりを支える「大阪製ブランド製品」の新規募集が始まりました。自社製品の特性や独自性を活かし、大阪のブランド力を一緒に高めていくチャンスです。興味のある方は、募集要項を詳しく確認し、是非応募をご検討ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪産業局 大阪製ブランド ものづくり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。