10周年フェス特集
2025-03-14 10:01:45

ザ ファーム ユニバーサル大阪 10周年記念フェスの魅力と楽しみ方を紹介

ザ ファーム ユニバーサル大阪 10周年記念フェスの魅力



この春、『ザ ファーム ユニバーサル大阪』が10周年を迎えます。これを祝して開催される「10th ANNIVERSARY FES」では、家族みんなで楽しめる多彩なイベントが目白押しです。今回はその魅力を紹介します!

開催概要


開催日は2024年の3月29日(土)から30日(日)までの2日間。この特別なフェスは、植物やフード、ワークショップなど、さまざまなコンテンツが楽しめる大規模なイベントとなります。特に春本番を迎えるこの時期、新鮮な植物を求めて多くの来場者が集まることでしょう。

圧巻の植物ラインアップ


フェスの目玉は、厳選された植物の品揃えです。バイヤーが選び抜いた多彩な植物や鉢が揃い、訪れる人々の目を引くこと間違いなし!日常生活に彩りを与えるアイテムが見つかるでしょう。

スペシャルゲストとの出会い


3月29日(土)には、デンマーク出身の著名なフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマンさんによる特別なワークショップが行われます。彼のスタイルはスカンジナビアと日本の美意識が融合したもので、参加者は淡いピンクのバスケットアレンジメントを自ら作成することができます。この機会は関西では非常に貴重で、フラワーデザインの新たな視点を得る良いチャンスです。

ニコライ・バーグマンの作品

植物に関するさまざまなワークショップ


3月29日と30日には、国内でも有名なプロの園芸家が各種のワークショップを行います。
  • - カクト・ロコ:多肉植物の寄せ植え体験や販売
  • - ワタライ園芸:愛知県渥美半島からのワイルドフラワーの販売相談会
daz*
  • - 三浦園芸:観葉植物や水耕栽培の専門家との交流

多様な植物について直接学べる貴重な機会を逃さないよう、ぜひ参加してみてください!

オリジナルグッズの販売


今回のフェスでは、10周年を記念したオリジナル商品の販売も行います。大阪・堺の手ぬぐいや、滋賀・彦根の500mlウォーターボトル、兵庫・西宮のブレンドコーヒーなど、地域色豊かなアイテムが揃います。さらに、自身のデザインによるステッカーも販売予定です。

マルシェでの楽しい体験


フェスでは、こだわりのFOODやSHOPも充実しています。地元の新鮮な食材を使った料理や、アートに触れるワークショップなど、1日中楽しむことができ、家族連れにもぴったりの内容となっています。また、広大な自然に囲まれた中で、開放的な気持ちを味わえる「The Garden Party」も必見です。

アクセス


ザ ファーム ユニバーサル大阪は、大阪府茨木市に位置しており、アクセスも良好です。公共交通機関を利用すれば、【阪急バス「馬場」下車すぐ】【大阪モノレール「彩都西駅」から約5分】で到着します。また、自家用車の場合は、駐車場が300台分用意されているので安心です。

この春、大切な人と一緒にザ ファーム ユニバーサル大阪の10周年記念フェスを楽しみましょう!未体験の体験が待っています。詳細な情報は公式Instagramやホームページで随時更新されるので、随時チェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ ザファーム ニコライ・バーグマン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。