VPC-1800シリーズ
2025-02-04 11:08:19

業務を効率化するVPC-1800シリーズ産業用PCが登場

注目の産業用コンピュータ、VPC-1800シリーズ



大阪市に本社を置く株式会社コンテックが、最新のインテル第13世代Coreプロセッサに対応した産業用コンピュータ「VPC-1800シリーズ」の受注を2025年2月より開始します。この製品は、特にファクトリーオートメーション(FA)の分野において高い信頼性と長期間の稼働を求める業務に最適です。

VPC-1800シリーズの特長


新型VPC-1800は、24時間体制での連続稼働を想定して設計されており、安定した性能が求められる製造現場や重要な設備の制御に適しています。これにより、これまで以上に業務の効率化が期待されます。

この新製品は、従来の「VPC-1700シリーズ」と外形寸法の互換性があり、PCIボードを3枚まで搭載可能です。また、処理速度は約2.8倍の性能向上を実現しており、高度な画像処理や高速制御処理が求められるエッジコンピューティング環境にも対応しています。

カスタマイズ可能なBTO方式


ユーザーのニーズに合わせて、CPUやメモリ容量の選択が可能なBTO(Build To Order)方式が採用されています。これにより、さまざまな業務に適したコンピュータを1台からオーダーできるため、柔軟な対応が可能です。

例えば、CPUはCeleron G6900TE、Core i3、Core i5、Core i7、さらにはCore i9モデルまで選択できます。最長7年間の故障部品交換サービスも提供予定で、顧客サポートにも注力しています。

メンテナンスの簡便性


新しいVPC-1800シリーズは、メンテナンス性も高めるために設計されています。PCの状態を即座に確認できるPOSTコード表示器が取り付けられ、ネジ不要の着脱可能なフロントカバーも特徴です。このため、ストレージや冷却ファン、防塵フィルターなどの有寿命部品の交換が容易に行えます。

さらに、ウォッチドッグタイマやリモートリセット機能、ハードウェアモニタリングなどのハードウェアRAS機能を標準装備しており、安定した運用が確保されています。

高性能グラフィック


VPC-1800シリーズは、Intel® UHD Graphics 770/730/710を内蔵することで、フルHDの動画再生もスムーズに対応。ディスプレイ出力はDVI-I、DisplayPort、HDMIを介して3画面までを同時接続可能です。このため、視覚的な操作が要求される環境にもマッチします。

これからも新たなビジネスチャンスを提供していくVPC-1800シリーズの展開を期待したいと思います。業界全体での普及に加え、多様なカスタマイズが可能なこの産業用コンピュータが、各社の業務をどのように改善するのか注目が集まります。

詳しい情報は株式会社コンテックの公式ウェブサイトを訪れてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: コンテック VPC-1800シリーズ インテル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。