松本 隆 55周年記念
2025-07-08 07:37:05

松本 隆 作詞活動55周年イベント「風街ぽえてぃっく2025」2日間の奇跡

松本 隆 作詞活動55周年イベント「風街ぽえてぃっく2025」



松本 隆の作詞活動が55年を迎えることを記念したオフィシャル・プロジェクト「風街ぽえてぃっく2025」が、東京国際フォーラム ホールAで開催されます。2025年9月19日(金)と20日(土)の2日間にわたり、松本が手掛けた数々の名曲が披露される予定です。

音楽の風を感じる



松本 隆は日本音楽史において欠かせない存在であり、1969年にはロックバンド「はっぴいえんど」を結成。その後は作詞家として数多くのヒットを生み出しました。「木綿のハンカチーフ」や「ルビーの指環」など、彼の作品は今もなお多くの人々に愛されています。

「風街」シリーズは2015年の45周年を皮切りに、2017年、2021年のイベントが続きました。これらのコンサートは毎回進化し、名曲の魅力を新たにしてきたのです。

豪華出演者のラインナップ



「風街ぽえてぃっく2025」では、第一夜「風編」には井上芳雄、大友康平、近藤真彦、鈴木瑛美子、安田成美など豪華な面々が出演します。第二夜「街編」には、氷川きよし、山本彩、大原櫻子など、若手からベテランまで多彩なアーティストが名曲を歌い上げます。

演奏される楽曲も魅力的で、第一夜には「あゝ青春」や「君は天然色」、「スニーカーぶる~す」など、第二夜には「ガラスの林檎」や「SWEET MEMORIES」、「Rock'n Rouge」など、松本の歌詞が紡いだ多くの名曲がラインナップされています。

「風街ばんど」による生演奏



音楽監督に井上 鑑を迎えた「風街ばんど」が、贅沢な生演奏を行います。この大編成のバンドは、松本の楽曲に新たな息吹を加え、オリジナルの魅力を引き出します。参加アーティストたちは、松本の名曲をリスペクトしつつ、洗練されたアレンジで届けてくれることでしょう。

チケット情報



チケットのオフィシャル最速先行が2025年7月8日から開始され、一般販売は8月16日から始まります。2日間通し券や各日通常チケットなど、ファンにとって貴重な機会が用意されています。なお、未就学児の入場は不可となっているため、注意が必要です。

日本における音楽のスタンダード



松本 隆の作詞活動55周年を祝う「風街ぽえてぃっく2025」。このイベントには、日本のポップ音楽史に影響を与え続ける松本の魅力がぎゅっと詰まっています。彼の歌詞が描き出す美しい風景とともに、往年の名曲を楽しむことができるこの素晴らしいイベントを見逃す手はありません。音楽ファンは必見です!

さらに詳しい情報や最新のニュースは、風街ぽえてぃっく2025公式サイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 松本 隆 風街ぽえてぃっく2025 日本語ロック

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。