関西地方限定!和歌山の食材を使った新しいお弁当やスイーツが登場
和歌山県の特産品を使用したお弁当やスイーツ、ラーメンが、2025年11月11日(火)から関西のファミリーマート約2,600店舗で販売されます。今回の新商品は、和歌山の魅力を存分に引き出したラインアップで、地元住民だけでなく訪れる観光客にも楽しんでもらえる内容となっています。
和歌山県の味を楽しむお弁当とスイーツ
新商品には、和歌山県産のしらすとねり梅を用いた「和歌山県産しらすと梅のお弁当」、さらに和歌山みかんのクリームを使用した「ふんわりもっちパン(みかん)」が含まれています。
1.
和歌山県産しらすと梅のお弁当 362円(税込390円)
- ごはんの上に野沢菜がトッピングされ、和歌山名物のしらすとねり梅が組み合わさったこのお弁当は、地元の味を感じさせる絶妙なバランスです。
2.
ふんわりもっちパン(みかん) 153円(税込165円)
- もっちりとした白生地に、和歌山県産みかん果汁を練り込んだクリームが入ったパン。かすかなオレンジピールのアクセントが、さっぱりとした味わいを引き立てています。
この他にも、和歌山の名店が監修したラーメンやスイーツがラインアップに加わり、グルメファンからの注目を集めること間違いなしです。
名店監修のラーメンとスイーツ
また、和歌山の名店「井出商店」が監修した「和歌山中華そば」や、玉林園監修の「抹茶クリームシュー(グリーンソフト風味)」も新登場。名店の味を手軽に楽しめる貴重な機会です。
- - 井出商店監修和歌山中華そば 536円(税込578円)
- コクのある豚骨スープに2種類の醤油を組み合わせたラーメンは、まろやかでありながらも後引く味わい。
- - 玉林園監修抹茶クリームシュー 138円(税込149円)
- 和歌山の人気アイス「グリーンソフト」をヒントに作られたこのシュークリームは、抹茶の風味と爽やかな後味が特徴です。
きいちゃんがパッケージに登場
パッケージには、和歌山県のPRキャラクター「きいちゃん」が採用され、和歌山の魅力があふれています。地域を盛り上げるためにこのキャラクターを使い、県内外問わず多くの人々にアピールしていきます。
お楽しみ情報も
11月20日からは、店内のマルチコピー機「ファミマプリント」にて、きいちゃんのイラストブロマイドやシールも販売されます。ファンにはたまらないアイテムが並び、自分だけのコレクションが楽しめる機会です。
和歌山県の特産品を多くの人に知ってもらい、愛してもらうためのこの新商品プロジェクト。ファミリーマートは、地域の人々とのかかわりを大切にしながら、いつでも身近にあるコンビニを目指しています。和歌山の新しい味を、ファミリーマートで是非試してみてください。