シティポップの名曲を堪能する特別な2日間!
1970年代後半から1980年代にかけて、日本で誕生し、人気を博した「シティポップ」。その魅力は時を経て、今や世界中の音楽ファンに愛され続けています。このたび、シティポップの基盤を築いたメロディーメーカー・林哲司をフィーチャーした特別なコンサート「シティポップHITSセレクション 林哲司SONG FILE SPECIAL」が、2025年8月30日(土)・31日(日)の2日間、よみうり大手町ホールにて開催されることが決定しました。
このコンサートでは、林哲司が手掛けた数々の名曲を集めたベスト盤とも言えるセットリストが披露されます。バンド「SWINGING1984」とともに、豪華なスペシャルゲストとして「松本伊代」(8月30日出演)と「稲垣潤一」(8月31日出演)が登場し、観客を魅了します。コンサートの特徴は、シティポップのヒットナンバーが体験できるだけでなく、アーティスト同士の軽快なトークやMCも楽しめること。観客との距離が近い約500席のホールで、親密な雰囲気の中、心躍る音楽を体験することができます。
林哲司とその才能あふれる共演者たち
林哲司は、シティポップの代表曲である「真夜中のドア~stay with me~」を初め、数多くの名曲を世に送り出しています。彼の楽曲はYouTubeやSpotifyにおいても億を超える再生回数を記録しており、国内外で非常に人気があります。また、共演するバンド「SWINGING1984」は、名実ともに優れたミュージシャンたちが集結したグループで、セッションを通じた高い演奏力が注目されています。
スペシャルゲストの魅力
特に注目なのは、松本伊代と稲垣潤一という豪華なスペシャルゲストです。松本伊代は80年代を代表するアイドルであり、林哲司とともに大人の女性を歌った楽曲を数多く残しています。彼女の代表曲「サヨナラは私のために」や「信じかたを教えて」は、今も多くのファンに親しまれています。
一方で稲垣潤一は、林の楽曲を数多く歌い上げ、彼とのコラボレーションで生まれたアルバムも人気を集めています。客席では懐かしのバラード「P.S.抱きしめたい」や「哀しみのディスタンス」を聴くことができるとあって、ファンにはたまらない内容です。
予定されたセットリストの一部
コンサートでは、
- - 「真夜中のドア~stay with me~」(松原みき)
- - 「September」(竹内まりや)
- - 「北ウイング」(中森明菜)
- - 「悲しみがとまらない」(杏里)
など、多彩な楽曲が予定されています。また、それぞれのゲストアーティストによる名曲も披露されるので、見逃せません。
開催情報
コンサートの詳細は以下の通りです:
- - 日程:2025年8月30日(土)・31日(日)
- - 会場:よみうり大手町ホール
- - 開演時間:8月30日(土)17:00、8月31日(日)13:30
- - チケット価格:9,500円(全席指定、未就学児の入場不可)
- - 販売開始:2025年4月19日(土)から
シティポップの魅力を全身で感じることができるこの特別な2日間。音楽の力で心を繋ぐ、そんな素晴らしい時間をお楽しみください。